バトンをもらいました!皇子山・唐崎教室の西川です。
今週は、公立小・中学校の卒業式でした。
塾でも卒業記念会を。
16日は、公立高校の一般入試の合格発表の日です。
朝から飾り付けが大急ぎで進む皇子山教室。
一番のりの生徒は、開始30分前に到着。
卒業生タオルを受けとり着席。
そのあと、次々と集まって来てくれました。
中3になってからの一年間、ほんとうに頑張った生徒達。
英単語のテストでなかなか満点が取れず、もう帰れないかもと思った夏の講習会、
模試の成績での一喜一憂、
改めて受験生は大変だったと、色々なことを振り返る時間をもちました。
途中で、『これからの高校生活について、一人一人面談しますよ~。』
という私からのかけ声を聞いて、『高校決まった日くらい、面談は勘弁して~』と。
面談=怒られるという公式があったのかな?(笑)
M先生のマジックショー、S先生の三平方体操のあと、おまちかねのビンゴ大会
で、大盛り上がり、最後は笑顔で記念撮影をパシャリ。
「入試はゴールではなく、スタートだよ。」と言うと、
「わかってるって」とこれまた最高の笑顔で答えてくれました。
写真はM先生のマジックショー。二つのリングが一つに重なるはず・・・。
今週は、公立小・中学校の卒業式でした。
塾でも卒業記念会を。
16日は、公立高校の一般入試の合格発表の日です。
朝から飾り付けが大急ぎで進む皇子山教室。
一番のりの生徒は、開始30分前に到着。
卒業生タオルを受けとり着席。
そのあと、次々と集まって来てくれました。
中3になってからの一年間、ほんとうに頑張った生徒達。
英単語のテストでなかなか満点が取れず、もう帰れないかもと思った夏の講習会、
模試の成績での一喜一憂、
改めて受験生は大変だったと、色々なことを振り返る時間をもちました。
途中で、『これからの高校生活について、一人一人面談しますよ~。』
という私からのかけ声を聞いて、『高校決まった日くらい、面談は勘弁して~』と。
面談=怒られるという公式があったのかな?(笑)
M先生のマジックショー、S先生の三平方体操のあと、おまちかねのビンゴ大会
で、大盛り上がり、最後は笑顔で記念撮影をパシャリ。
「入試はゴールではなく、スタートだよ。」と言うと、
「わかってるって」とこれまた最高の笑顔で答えてくれました。
写真はM先生のマジックショー。二つのリングが一つに重なるはず・・・。