おうみ進学プラザ 先生ブログ

先生たちがリレー形式でブログを作成。
どの先生が登場するかはお楽しみ。

この雪をとかすのは、君たちの熱意だ!

2012年02月02日 | 日記

こんにちは、彦根教室の真下です。

近江高校の入試応援に行ってきました。

本日、湖北の地は大雪。

みんなを待っている間に、

僕の髪の毛も凍り付き、小さなつららが…。

そんな悪天候の中だったので、

生徒たちが無事に来られるか心配していたのですが、

みんな足取りも頼もしく元気にやってきてくれました。

彦根教室の生徒全員に出会えて、ひと安心。

電車のダイヤが乱れているようで、

入試も時間を遅らせて実施されたもよう。

受験生のみなさんが、

普段通りの力が出せますようにと祈るばかりです。

 

写真は、近江高校の朝の風景と、彦根教室前を雪かきする樋口先生。

きれいに雪かきをしても、すぐにまた積もってしまうのが、辛いところ…。

現在、膝丈より上にまで積もっていますが、まだ雪は降り止む気配なし。

樋口先生の車も、雪の中でかくれんぼしています。

さて、どこにあるかわかるでしょうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努力を自信に

2012年02月02日 | 日記

立命館守山高校から新野です。

心配していた雪は降らなかったものの、とにかく寒い朝でした。

「絶対受かるんだ。」という熱い気持ちを持って、

入試会場へと入っていく姿を見て、

頼もしく、そしてあたたかい気持ちになりました。

みんな、この1年で見違えるほど、たくましくなったね。

 「合宿も行ったし、あれだけやったんやから絶対受かる!先生、行ってくる!」

と力強く宣言して行く君たちの思いは必ず届くはずです。

がんばれ、滋賀のこどもたち。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GO!!GO!!GO!!

2012年02月02日 | 日記

綾羽高校から、南草津教室の畑です。

今日はついに私立高校の入試!

今朝はいつも以上に寒かったですが、

続々とやってくる生徒たちは、

そんなことも感じさせないくらい元気に挨拶を返してくれました。

雪の影響も少なく、みんな余裕を持って来れました。

おうみの生徒たちも普段以上にキリっとした顔で登場。

「先生ー、来てくれたんやー!」の一言で心は温まります。 

写真は、草津駅前教室の岡崎先生が熱意を注入している様子です。 

ここまでの努力の成果が発揮できますように。

健闘を祈っています。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風に負けず、寒さに負けず、進め!

2012年02月02日 | 日記

光泉高校から、甲西教室の大城です。

光泉高校へ入試応援へ行ってきました!

心配していた雪も降らず、朝の冷たい空気の中、

早い時間から、たくさんの生徒達がやってきました。
 
「頑張っておいで!」と、応援、激励されて受験会場へ。

緊張した様子の子、頑張ろうと張り切った様子の子、と様々でしたが,

「行ってらっしゃい!」と声をかけられると、

大きく頷いて校舎の中へ入っていきました。

頼もしい限りです。

落ち着いて、自分の力を出し切って下さい!

進学プラザ全教室からエールを送り続けていますよ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進め!夢への第一歩

2012年02月02日 | 日記

滋賀短期大学付属高校から、真野教室の津田です。

高校入試の応援に行ってきました。 

身を切るような冷たい風の中、長い長い坂を登ってやってくる生徒たち。

高校入試最初の一日、人によっては生まれて初めての入試。

緊張した面持ちで校門をくぐる生徒。

Z旗を見つけ、安心したように駆け寄ってくる生徒。

はにかむように微笑んで校舎に入る生徒。

各人各様の表情を見せていました。

変わらないのは、目の輝き。

どれだけ緊張していても、まっすぐ前を見据えていました。

がんばれ、みんな。

重ねてきた努力は、けっして君を裏切らない。

力を全部、出し切っておいで。

試験会場には入れないけれど、気持ちは一緒にいるよ。

最後まであきらめず、できることをやっておいで。

自分の夢を賭けた大一番、全力で挑もう。

がんばれ、受験生!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする