おうみ進学プラザ 先生ブログ

先生たちがリレー形式でブログを作成。
どの先生が登場するかはお楽しみ。

凜たるか

2013年03月05日 | 日記

真野教室から川合です。いよいよ県立一般入試ですね。

はるはるを終えて、出陣を迎えるときに毎年恒例の檄文を贈っています。今年もまた。

 

出立(しゅったつ)に臨み、貴君らに與う(あたう)一陣の檄(げき)

 

構え半ばにして出陣の日を迎え、

焦燥(しょうそう)抑える(おさえる)こと能わず(あたわず)、

されど、いかなる時も満願(まんがん)の充足なるものは無し。

いかなる時も満貫(まんがん)の知恵なるものは無し。

人、常に構え半ばにして陣に向かう。

勝敗は、陣に入りて(いりて)、のち陣を解くまでの、貴君らが心一つによる。

その気組み(きぐみ)、たとえて曰く(いわく)「凛(りん)」の一字なり。

 

朝(あした)、鏡に向かいて自らに問え、

「凛たるか」

おのが心の問いに対し、倍する声で答えよ、

「凛たる」と。

車中、構内、皆等しく駿才に見えたれば、

自らに問え、「凛たるか」

倍する声で答えよ、「凛たる」と。

試験に臨みて心乱れ、心中(しんちゅう)蒼白(そうはく)に覚えれば、

自らに問え、「凛たるか」

速やか(すみやか)に答えよ、「凛たる」と

 

口一文字(くちいちもんじ)に結び、まなじりを決して、

しかも心に春を持て。

凛たる者に、果報(かほう)来たらぬためし無し。

 

いざ立て。君の背に、重ねて問う、「凛たるか」

 

もって、貴君らが出陣の手向け(たむけ)とす。

 

写真は、受験生諸君のちょっと前の姿です。
いざ、ふぁいと!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッセージ from マナビス

2013年03月05日 | 日記

こんにちは、マナビス草津駅前校から真下です。

高3生は、先日卒業式を終え、一つ大人の顔になって校舎に来てくれます。

大学が決まって、引っ越しの準備を始める人、早くもアルバイトを決めた人もいれば、

もちろん、まだもう少し受験勉強が続く人も。

大丈夫、春の便りはもうすぐそこだよ!あと少しだけ、がんばろうね!

そして、高1・2生のみんなは、そんな先輩たちの頑張りを、

しっかりと目に焼き付けておいてくださいね!

次は、君たちの番。気合いを入れてがんばっていくぞ!

 

写真は、受講ブースに置かれているメッセージカード。

「花粉症」という言葉がもう出てくる季節になってきたのですね。

僕とアシスタントアドバイザーのみんなで、今伝えたいメッセージを色々考えて、書いています。

みんな、ちゃんと見てくれているかな?ブースによって、書いていることも違いますよ。

みんなを全力で応援していく情熱。

届けーーー!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする