おうみ進学プラザ 先生ブログ

先生たちがリレー形式でブログを作成。
どの先生が登場するかはお楽しみ。

こどもたちの感性についての一考察

2015年08月11日 | 日記

八幡桜宮&彦根教室から樋口です。

写真は、八幡桜宮教室の小学5年生のこどもたちが書いた落書(芸術作品)です。よく特徴をとらえて書けております。休み時間に、知らない間に書いていたようです。

小学生諸君の前半戦は、昨日の「理科合宿」で終了しましたが、明日は中学生の「12時間特訓」なり。八幡&彦根は、中1・中2・中3全員がチャレンジします。中1・中2には、お楽しみ「理科実験教室」がありますが、中3生にはありませぬ。入試対策プログラムがズラーとならんでいます。乞うご期待!

毎年恒例となりましたが、先生の12時間ファッション。明日は、どのバージョンでいこうか思案中。でも、生徒のパワー&テンションがアップするように盛り上げていきますよ。こちらも乞うご期待!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする