おうみ進学プラザ 先生ブログ

先生たちがリレー形式でブログを作成。
どの先生が登場するかはお楽しみ。

確テでGO!

2016年06月14日 | 日記

石山教室&八幡桜宮から樋口です。

梅雨に入ったけれど、今日は暑かった。関東方面では水不足でダムが干上がっているというニュースが流れていますが、とにかく今日は干からびそうなくらいに暑かった。そういや、ボクが中学生の頃は、部活動の最中の水は禁止だったなあ。水を飲むと体力が落ちるという理由だったような気がします。しかし、トイレに行く振りをして、うまく水分補給していたのはボクだけではないはず。とにかく、熱中症に注意!

写真は小学生対象の「確テでGO!」です。中学生は「単語でGO!」ですが、大好評にとき小学生諸君にもガンバってもらうことにしました。満点でシールという予定でしたが、「さすがに無理」と小6女子に嘆願され、一問間違いまでOK、シール1枚ということで落着す。もちろん、合格基準を下回ったら居残りシステムは続きますぞ~!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活!「Go!Go!eステップ」

2016年06月14日 | 日記

野洲教室から宮本です

現在、野洲教室では〈eトレ〉教材が活躍中!〈eトレ〉はパソコンから自由にやりたい単元を選んでとことん演習量をこなす教材です。テスト前の反復練習として最適です。中1・中2の理社の授業で使用したり、中3生が苦手単元を克服のために使って、大人気。

でも、実はこの教材はウン年前は「eステップ」という名前で使用されていました。今はさらにパワーアップして〈eトレ〉となっています。

さて、ウン年前に私、実はこのようなCDを作りました。作詞作曲ボーカル=宮本です。ピアノの伴奏と合いの手は同僚女子です。なかなか、歌詞が凝っているので、ここでご紹介します。eステップのところをeトレに書き直しております。

1.eトレ、eトレ、eトレはおもしろい  次のテストで100点をねらっているのさ

  eトレは楽しいな、eトレはためになる  頑張る自分が見えてくる eトレ up イー

2.eトレ、eトレ、eトレで頑張った  プリント100枚やってみた  リトライは3回

  eトレで踏ん張って  eトレで奮起して  勉強楽しくなってきた eトレ jump イー

こんな感じの歌詞です。実は7番まであります…。ふりつけもあります。B面に「eステップ音頭」なるものも吹きこまれております。

今日は、小6と中3のクラスで踊ってみせました。うけました…。曲を聴きたい人は野洲教室までお立ち寄りください。

さあ、期末テストに向けて〈eトレ〉発進!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする