山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

ビアズリーの絵?

2015-11-26 19:14:10 | 日記


昨日の車庫の窓ガラスについていた氷がビアズリーの絵に似てる って

とーしさんが言いました

検索したら、あらまあ よく似ています

そして今日は?

少し変化しましたが やっぱりビアズリー?

 


なんだか雰囲気が似てますね

 


こういうイメージを描くことが出来るなんて ステキな画家です

 


小さかった小紋が成長しました(#^.^#)

 


旭川へ行く途中で車から降りてフロストフラワーを撮りました

 


地面も羽だらけ

踏まないように気をつけて歩きました

 


雪の塊にも天使の羽

五分刈りの頭みたいね(´艸`)

 


昨日よりも冷え込んで最低がマイナスの14度

出かけるこの時でも 11時近くなのにマイナスの11度でした

 


冷え込んだ時の空気は白いです

旭岳にかかる雲がまるでドライアイスの煙みたい

 


遠くの山がぼんやりと浮かんで見えました

 


真っ白く霜がついた電線の一部が真っ黒

これは目白押しで止まっているドバトたちです

道の左側にある建物が籾摺り所らしいのです

籾に混ざって出てくる米を食べているようですが しょっちゅう機械が動いている訳ではありません

今日も籾摺りはしなかったのか ハトたちは待ちぼうけ・・・

 


途中に立っているシダレカンバが豪勢に霧氷をつけていました

まるで明かりが灯っているようですね

 


帰りに見た旭岳

雲は荒々しくなっていて 山自体もくっきりと見えました

 


まだ2時ころなのに空は夕方のよう

 


遠くが少し霞んで蜃気楼のようでした

最近の雲はいつもきれい

 


その場所で地面に目をやると 雪に付いていた天使の羽がまだ溶けずにありました

寒い一日は美しかった

でも明日は大きく崩れるようで 夜になって気温は上がりただいまマイナス1度

全国的に悪天候になるようなので気をつけてくださいね

 


そんなことにはお構いなく眠るモタとソー