山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

迂回路

2016-11-25 19:15:35 | 日記


雪が少なくて冷え込んで風が強い、、、そんな日には面白いものが見られます

昨日はそこに期待しつつ、里に下りていきました

その途中で見つけた風紋

 


耕作しなかった田んぼの草の周りを風が舞ったようです

もっと近寄りたかったけどね!

 


その向こうに見える田んぼの段にも風が付けた模様が見えました

 


 


この可愛らしいものはなんだ!

と急ブレーキをかけた私

雪道で急ブレーキをかけてはいけませんよ(^^ゞ

 


全体的にはこういうものです

畑作物の刈り跡なのかな?

 


あれも・・・

この時期 丸く膨らんでいるものが多いですねぇ

 


こちらはゴツゴツしています

田んぼを荒く耕した土くれかしら

 


足跡は誰?

きっとキツネですね

 


今日は深川を2時ころに出て 順調に行けば3時には旭川の歯医者さんに寄るはずでした(とーしさんが)

ところが

カムイコタンを通り抜けたところにある春志内トンネルの300メートル手前

そこで完璧にストップ

トンネル内事故だね、と話しつつそれでも早い開通を期待しつつ待っていたのでした

1時間近く経った頃 消防車が2台来て目の前でターンしてトンネルに消えた

その後少しして レッカー車も来てターンした

きっと事故車を乗せて旭川へと運ぶんだね と 又しても期待

その後 パトカーが来て二台前の車の前に入り込んで止まり 警官が降りてトンネル方面に歩く

とーしさんが訊きに行く

「あと数時間かかるって・・・」ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

 


というわけで私たちは逆方面にターンして 迂回路へと走ります

今来た道を戻っていくと分岐点には 警官が通行止めの看板を持って立っていました

でも途中にはたくさんの車が開通を信じて待っているんだけどな・・・

迂回路は山道

もう4時近く薄暗くなった山道を走らなくてはなりません

山道といってもうちの周りと大差ないですね(^_^;)

 

 


旭川の街の灯りが見える頃には あたりの空気は紫色に沈んでいました

あと1時間走らなくてはうちに到着しまへんで

 


ありがたいことに 雪は街に出たところで降ってきました

 


ちょっとひどい降りにも

 


街灯に照らされながら舞い降りる雪はとてもきれいでした

 

それにしても 

トンネル内の事故の場合上下線ともに不通なのですから 

あいている方の車線を使ってスピーカーでどのくらい時間がかかるかを知らせて回れないものでしょうか

それが分かれば手立てを考えられるのに

ただ徒に時間を費やさせるのはやめてもらいたいです

分岐点で通行止めにしても 既に待っている車には伝わらないし

もっと迅速に対応してください!



そして5時半にやっとこさたどり着いたのでした

仕事で疲れて待ち時間で疲れて 運転でも疲れたヘロヘロとーしさんです

私は隣でひたすら怒っていました

バーローヽ(`Д´)ノ