山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

ムクロジでした

2017-03-08 19:22:40 | 日記


今日も晴れたり降ったり なんだかせわしない日

先日たっぷりの雪が落ちた車庫の屋根はスッキリした表情です

 


道路を脇の雪山に 虫?と思って近づくとちぎれたコケ

 


こっちにもコケ

鳥さんがつつくのかな?

 


道路脇の流れも心なしか温かそう

 


流れに落ちていたケヤマハンノキの枝

まだ固い雌花の蕾

 


雄花の蕾も固いです

 


冬芽はすこーし膨らんだかな?

よく見ると穴があいてるよ・・・

葉痕の顔がかわいいね

 


モタが鳴きながらやって来ました

 


今朝 またしても現れたコアオハナムグリを鉢に入れて

よく見ると新芽が出た木の根元に実の殻がひっくり返っていることに気づきました

これは! ムクロジの実ですね

 


ということは羽状複葉のこの木は ムクロジなんですね

あの大きな黒い種から芽が出たなんて・・・

 


とても嬉しいです

どうしてこんなに嬉しいのか 説明がつかないけど嬉しいなぁ

 


昨日 郵便局の帰りに撮ったヤナギの蕾

真っ白に膨らんでいました

これはエゾヤナギだそうですよ

 


春先の喜びです

国会を見ていると嫌なことがいっぱい

でも植物を見てると 幸せがいっぱいになります

みんなが幸せな世界になったらいいよね

 


この雲はお日さまを食べてしまいました

なんか変な雲でした