前例がないほどのひどい雨が降って あちこちで川が溢れた1昨日
そして雨は収まり でも災害は続いていた昨日
寒い一日で最高気温が10℃でした
夕方になっておひさまが!
森を照らしました
木の葉の影がクッキリ
家も照らされました
久々の光
今日は すっかり晴れるはずが
案外そうでもなく
シータテハを見て喜び♪
コヒオドシを見て 更にうきうきし
ミヤマカラスアゲハが3匹も吸水してるのを見て 大喜び!
今調べたら 夏型は赤い部分が少ないそうです
二つ半ずつしか見えませんね
こっちの個体も一個ずつ
それから、吸水するのはオスだけなんだそうです
コチャバネセセリと仲良く吸水
今年はコチャバネセセリが大発生
どこにでもいますよ(^ω^)
こわごわ 沢へ降りて行きました
スゲやコケは倒され流され コケむしていた大きな石もひっくり返っています
咲くのを楽しみにしていたエゾノシモツケソウはほとんど姿がなくなりましたが
この一本は無事で 咲き始めていました
倒木にはツノホコリの仲間らしき変形菌が
岸辺に生えていたギョウジャニンニクもかなり流されたみたい
でも凛として立っているものもあります
種ができていました
ゆく川は絶えずしてしかももとの水にあらず
そうですね、いつも川の水はとどまってはいない
それと同じく 周りにある植物たちもとどまっているようでとどまってはいないのです
オバボタルがいた(*´∀`)♪
この小さなホタルも闇の中でポッカリと光ります
なにかが落ちてきたと思ったら トラフシジミです
南海トラフではありません〈〃^∀^〃)
あ~あ・・・こんなに侵食されちゃって( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
でも、それが自然なんですね
ここに住むようになって18年
初めのうちは笹を切って順調にきれいになってきたのですが
10数年前には強い台風で何ヘクタールもありそうなトウヒ林が全滅
7年くらい前にはすごい雨で 美しかった沢が大変形
そして2年前と今年
今頃になってようやく自然の摂理が分かり始めています
自然は決して私の思い通りにいかないということを
ゆく川の流れと同じく 全ては移り変わっていくのだ
何一つ思い通りになることはないのです
それが自然
自然は素晴らしい
とはいえ・・・九州や広島、鳥取などの豪雨
もう止んでほしい
被害が少なくて済みますようにお祈りいたします