朝から雨 晴れ 雨 晴れ 雨・・・
何度繰り返しただろう
その晴れの時に ちょいと外を歩きました
濡れた地面が光っています
黄金のカエデ
赤いカエデ
きれい
これはヤマモミジですね
ケヤマハンノキの虫食い葉っぱ
カツラのハート型葉っぱ
ハートが地面にたくさん落ちてるよ
ホソバアキノノゲシはすっかり花が終わっていました
かわいい傘
裏側はこんなです
ヒトヨタケの仲間かな?
家族が寄り添っていました
部屋にいると突然大きな音がしたので 外を見ると大粒の雹が降ってきました
すごいすごい!
と言いつつカメラを持って出て
雹が跳ねる跳ねる
ぴょんぴょん跳ねています
嬉しくて大急ぎでシャッターを切ろうとしますが ピントがなかなか合いません(。>ㅅ<。)
雹は可愛いね~♪
水をたっぷり含んでいるから重いんだね
明るくなったり暗くなったり 変な音の雷が轟いたり
バラエティに富んだ一日でした(-。-
でも とても静かな一日だったのです
いつもなにかに追われているように落ち着かない時を過ごす私ですが
なぜか今日は時間がゆったりと流れました
ゆっくりと本も読めたし こんな日があるって嬉しいなぁ
え? 雪? 雪はほんとに降るのかしら
今は3度ではありますが
カエデの黄色がきれいで~す♪
雪じゃなくってヒョウでしたか??
でも、そろそろ雪も降ってくるかもね
タイヤは買えましたか~??
きれいな黄葉、紅葉にときめきました。
穴の開いた葉もハートの葉もyuukoさんならではのもの。
すてきです。
雹の床が大きくゆがんでいるのはどうしてかしら?
すてきな造形美になってますが。。。
夜中に雪が降りましたよ
今朝は屋根や草の上が白くなっています
木の葉は毎日色が変わります
見る見るうちに黄色が赤くなったり
あっという間に散りますね
私の軽は夏タイヤに替えるのを忘れてた・・
とーしさんは 昨日大急ぎで替えてきたそうです
今年は早い
夜中に初雪が降りました
早い初雪だと思うけど誰も何も言いません
でも冬には早すぎますよね
まだエノキダケを一度しか採ってないし
あと五回は行かなければ納得できない(*´σω`)エヘヘ
穴のあいた葉っぱ 好きです
雹が降ることはあまりないので張り切っちゃいました
テラスの床の歪みは マクロで撮ったからオーバーになったのかな
PCに取り込んで気がつきました、面白いね
降ってきたのを集めて遊んだりとかも。
でも、枚方に住んで15年のうち、たった一度見たきりです。
それも凍雨だったのか、霰だったのか。・・・
>ハートが地面にたくさん落ちてるよ
秋の精に恋していたのに、とうとう振られちゃったのですね。
かわいそう~~
あられは集めている間に溶けてしまいませんでしたか?
雹だと少しは溶けにくいかしら
大阪は温かいのですね
子供の頃はどちらにおられたのですか?
振られちゃったの ゜(゜´Д`゜)゜エーン