ただいまー! ハァハァ
最近のダイソンは 散歩から戻るといつもこうです
植物たちはこんなふうにして種をばら撒くのですね!!
今年の暑さが良かったのか このカッコウアザミの仲間のような花は しっかり咲いてくれています
毎年は咲き始めてすぐ終るのです、シュン
いい香りがするのか沢山のチョウやアブがやって来ていましたよ~♪
名前は分からないけど みんなきれい
色違いのこれもピカピカ光っていました
ミドリヒョウモンのメス?
相当くたびれているようすです
こちらは? オスかな?
翅の先が擦り切れてしまっていますが飛べるんですね
ヒラタアブの仲間はツンツンと突付くだけでなかなか止まってくれません
あ、止まった!
きれいな毛虫もいますよ
これは可愛いことに花びらを食べていました
ブルーのポツポツが光った とても綺麗な毛虫 キク科やしそ科の植物にいます
これもヒラタアブ?
ホソヒラタアブより一回り大きい感じです
虫たちが飛び回ると嬉しいですね
オオセンチコガネ、ですよね?
これは赤青緑と三色いるようです
ピッカピカ☆
エゾツユムシは どうしていつもこんな格好でじーっとしてるのでしょう。。。
食べられるキノコが一個
一番好きなキノコの一つ キンチャヤマイグチです
横から見るとこんな具合
なんとも美しいとは思いませんか? しかも美味しい
昨日の夕方の雲は 威圧感がありました(とーしさん撮影)
電線の上を這っているみたいです
今日はとても寒くなりました
サビシイナ~
最新の画像[もっと見る]
二番目の写真の色の素敵だこと~!!!
小物の配色にいただき~~って思ったわ!
今日は寒かったの?
こちらはどんよりで、涼しかったような、、、
でもなんだか蒸し暑くてまだ半そでです。
明日は一日雨のようで家で仕事しろってことかな。。。だね。
こんばんわの方がいいかな?
いつも、綺麗な写真素晴らしい景色・・・
いろんな虫さんたちもそれぞれ一生懸命生きていますね
今日も疲れ果ててもう寝ます
明日は病院での検査日です
この頃座ると立つのが辛くなりました
血液の循環が悪いのかと?
やせると治るのかな?
いつも素敵な写真有り難うございます
たくさんの虫さんが訪れて大人気♪
エゾツユムシ・・・annが撮っているのもエゾがつくツユムシなのかな・・・
そうそう、いつもこんなスタイルですよね。
じっとしてくれるので写真も撮りやすいです。
キノコ、いい色してますね・・・秋を感じさせる写真だわ
明日見てこようっと。
ダイソンすっかり綺麗な顔になったね。
目の輝きも以前に増して。若返った?
うちのチビたんも一緒に走らせたいワン!
最近、涼しくなったので膝の上を枕代わりにて困ってます
最後の写真、とってもよいです
こっちも明日寒くなりそうです…
カッコウアザミみたいなお花は、なんでしょうね。かわいいっ。
毛虫は、この程度の大きさ止まりなのでしょうか。
小さめのガのお子さんなんだろうな。たぶん。
キク科シソ科は人気のホストだから(笑)
絞り込むのたいへんかな~、、、分かったらお知らせします。
役に立ったら嬉しか~!
せっかくのコメント 飛んじゃったの?
スマンスマン
ここでブログ始めてからはほとんど飛ばなくていいな、と思ってたんだけどね
今日は朝は雨で そのあとも晴れずに15℃くらい
部屋の中が寒くなったわ・・・
東京は今日も真夏日だったのね
虫さんたち 一生懸命で見飽きないです
だんだん少なくなって淋しいんですけど
龍洸さんも一生懸命ですね
でも、あまり頑張りすぎませんように・・・
足が痛いのですか?
明日 病院で訊いてみたほうがいいと思うんですけど
こんなに咲いたのは初めてなのでアブさんもびっくりかな?
エゾツユムシは 図鑑で見たらエゾがついてたの
この格好でジッとしてるから 触ってみるけど跳ばないのよ
すぐに捕られそうで心配じゃ~~
キンチャヤマイグチはきれいでしょ
まるでおとぎの国のキノコみたいなんですよ
まわりに枯れ葉があって 秋色ですね
ダイソンは散歩から戻るとミルクが当たるので いっちばんお目目が輝いてる時なの
それにしても そこに気がつくとはさすが!!
キンチャマくん そちらでも出てるといいね