カリガネソウの阿波踊り?
いいえ、真面目に行きます
いくら頑張ってもシベの先が良く撮れないですけど・・・
この写真ではオシベもメシベも花粉があまり見えませんけど 両方とも先っぽに花粉が出ます
先日はこのアブらしきものがシベに口吻を差し込んで吸っているのかと思ったけど 実は花粉を舐めてるのかな?
蜜よりも花粉が好きなようです
受粉に貢献するのはハナバチで
花の奥に顔を突っ込んで蜜を吸うと シベの先がお尻に触れて花粉を媒介する仕組みのようです
今日この現場を見てやっとわかった のろまな私でした~!
アオミズの花が咲いていました
とても小さな花でどうなってるのかよく分かりません
大きめに撮ってみてもよくわかりません
これはミズのように食べられるようですが美味しいのかな?
撮影に夢中になっていると 三々五々やってくる猫たち
静かだから気がつかなかったわ
何を見てるのかみよん
美味しい草でもあった? たき姐さん!
獲物でも? ペンさま
ソーはやっぱり男だ!
この写真を見て突然思い出した 4年前のあの日
まだうちに現れたばかりで痩せてガリガリ 2006年11月のことでした
ソーってこういうポーズをとる猫なんですね
この時に引き換え 今はなんというメタボでしょう・・・!
旭川に遊びに行って帰り道 雲たちがはしゃいでいました
今日も暑かったですよ
旭川31℃・・・
雨の予報は見事にハズレ でも夜中には沢山降っていました
雨雲もこの暑さで雲散霧消してしまったのでしょうね
・・・・とーしさんが むりして難しい言葉使わなくてもいいよ、って後ろで言ってます
帰って来て車庫に入れた車にちゃっかり飛び乗って 連れて行ってもらおうと張り切ったダイソン
でも、、、「ほんとに連れて行ってくれるのかな~????」
最新の画像[もっと見る]
でも湿気はどうなんでしょ?
こっちは朝からすごい湿気、、、
カリガネさん、まだ見たことがありませーん!空がでかくってきれいだね~~~
でっかい空はきれいだよ、、
アオミズって茎がミドリだからそういうの?
花は、カテンソウと同じような花じゃないかい??
ソー、、、なつかしい、、、ソーもサイもダイソンに感謝!!!
ダイソン車に乗るのが好きなの???
夜にも冷めないと寝にくいわね
湿気は75%くらい
雨が降り続いてた頃はずーっと80%を超えてたけど
今年の湿気に負けてカビがひどいです
カリガネさん 見たことないですか
けっこう種で増えるからバラと一緒に種を送りますね
アオミズは多分茎が青いからだと・・・
カテンソウは・・・あ、イラクサ科ですね!
じゃあアオミズの花はこれから咲くのかな?
観察してみま~す
ありがとさんです!
ソーはまるで別人のようになったけど 同じソーで懐かしいです
ダイソンは 車に乗って連れて行ってもらうのが好きみたい
走り出すとキュンキュン鳴き出すのよ
私も、yuukoさんの写真を見てわかりました。
背中やおなかに花粉がつくのね…
私はカリガネソウを見たことがないから
このぐーんとまがったしべを見てみたいです。
そーもyuukoさんちの猫になる前は苦労したんだね
やっぱり体重はシアワセのバロメーターかな。
ダイソンがなんだか元気がないみたいで気になります。
ダイソン、、、スマートになってない?
顔がちっちゃくみえるけど、、、気のせいか。
アオミズっていうの?これはこっちでも
どこそこにあるような、、、
茎や葉が固い?だったら私がこっちで見てるのもきっとアオミズかもね。
yuukoさんの写真だとどんなに小さい花もはっきり見えていいね~~~上手だわ~~~!
面白い形にはやっぱり意味があるんですね。
ぽっかり浮かんだ白い雲がいいですね。
そうそう、そういう表現が思いつかないのよね私
ハナバチサイズに出来ているのがすごいね~
こんな風に ハチが蜜を吸うとクルリンとなったシベが体をたたく、というような受粉の仕方 ランかなんかであったような・・
なんだっけ?
幸せのバロメーターか。。。
ソーは今 幸せなのね!
ダイソンは暑さで疲れてるみたい
暑さに弱いもんね
でも、昨日は暑さで疲れてたのかも
犬も疲れるよねぇ
アオミズは湿気のある所に生えて 背はあまり高くならないの
茎も葉も硬い感じだわ
あまり食べれそうでもないよね
いや、、、茎は柔らかかもしれないわ
花がはっきり見える?
ありがとう!
でも、晴れた日にもう一度挑戦してみるね!
良かった・・・
カリガネソウの受粉 知らないのは私だけかもしれないな~、、って思ってたんです
あのシベの形には秘密があったのですね!
そちら
ソーはがりがりだったんだねぇ
骨がみえてるもの
「メタボ」?いえいえ筋肉質の引き締まったいいおしりしてますよ
今年は北海道も暑かったんだねぇ
日本全国もうすっかり亜熱帯だ。。。
デモね。。秋の虫はずいぶん前から鳴き出しているよ
秋はきっと来るよね。。。あじあじ。。。
一段落しましたか?
ソーはいいお尻ですか
伝えなくっちゃね ソーに
そちらは今年 熱帯になっちゃった?
北海道も亜熱帯か・・・
もうこれ以上暑くならないでほしいね~
秋はきっと来るとも!
われわれの明日に幸多からんと
冬が突然来たらどうしよう・・・