goo blog サービス終了のお知らせ 

山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

六ヶ所村ラプソディー

2011-04-29 20:27:50 | 日記

  


上映前 みゆきちゃんが 涙ながらにこんな挨拶をしました



3月14日、テレビに映った放射能測定器を覗き込む子供の不安そうなようすを見て 

 

申し訳なさでいっぱいになりました

 



みゆきちゃんは 子供の本を扱う本屋さんでお仕事しています

子供が来るととっても嬉しそうに相手をします

彼女たちの働きかけのお蔭で 今日『六ヶ所村ラプソディー』を見ることができました

 

 


 

 

完全無農薬でお米を作り続けた女性は

 

「中立っていうのは賛成してることになるんだよ」

と言われて

「そうか、中立って一番簡単でずるいやり方なんだ」と 反対の声を上げるようになったそうです

 


六ヶ所村再処理工場の課題と現状について検索しました
http://www.jichiro.gr.jp/jichiken/report/rep_okinawa31/jichiken31/5/5_2_y_01/5_2_y_01.htm

みなさんも この映画を観る機会をもてますように 願っています

 

 


★★★

 



今日 長野のトトさんのコメントで 長野県栄村の震災のことを知ったのです



知らずにいて申し訳ないことでした

 



 



栄村を知ったのは数年前のテレビ番組でした



とに角 こんな役場だったらどんなにいいだろう、と思えるようなところなのです

村民が困っているとすぐに出かけて行って 何ができるか考えて手弁当で働くのです

土木工事だって自分たちでやっちゃうんです

すぐに動くのです



国に頼らず、自分たちで出来ることは自分たちでやるという珍しい人たちの村なのです


あの素晴らしい栄村が 少しでも早く元気を取り戻すことが出来ますように応援します!!

 

 

栄村のホームページです

村長さん、あれ?! 今は違う人なんですね
そういえば あの時すでにお年を召しておられたから・・と とーしさん



http://www.vill.sakae.nagano.jp/

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(;◇;)ノ (エンテルヒェン)
2011-04-30 05:47:37
さいきん なみだもろいママは
さいしょの ぶんで もう ぐじゅんぐじゅんに
なっちゃったくわん(;◇;)ノ

このまえの おデモでも チェルノブイリからきた おんなのこの おはなしをきいて
ぐじゅぐじゅに なっちゃったのくわんよ(;◇;)ノ

そのおんなのこが

「いま わたしたちが ひつようとしているのは
せかいじゅうのひとからの はんたいうんどうのツナミですっ!」

って うったえていたくわん。

きょうは もう おねむだから さかえむらのこと あした よませてもらうくわんね~!(・◇・)ノ おやすみなさいのくわん。
返信する
エンテルちゃ~ん (yuuko)
2011-04-30 07:47:38
わたしもね、ないちゃったの
それから えいがのなかで おばあさんがつらいきもちがありつつも いつもとかわらぬひょうじょうで コンブとりをしたり ほしたりしているのをみて やっぱりなみだがぽろぽろ・・

まだらめ、という いまわだいのひとがでてたわ
えいがは 2005ねんのものなの
まだらめさんは とてもしょうじきもの
すごいことを ベラベラとはなしていました

しそんのために ゆたかなエネルギーをのこしてあげたい というおじさんもいました
ゆたかなしぜん、じゃなくて ゆたかなエネルギー・・・・・

はんたいうんどうのツナミ、おきてほしい
返信する

コメントを投稿