山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

爽やかな日

2011-08-12 20:16:05 | 日記


トチバニンジンの赤い実
緑のカメムシ

 


この美人さんもカメムシ
アカアシメクラガメといいます
ほんとはもっときれい☆なので きっちり撮れたらまた載せますね

 


クサレダマは草連玉と書きます
腐れ玉ではありません
熱帯で栽培されるマメ科の連玉(レダマ)に似ている草本ということで名づけられたそうです

 


毎年沢のふちに出てきていたエゾニュウが今年は花をつけました
花が咲いたらこれでおしまいになると思います
綺麗に咲いてね

 


ミズヒキソウも咲いているかどうか分からないほど小さな花です

 


半開きのがありました

 


先日見つけた虫の卵
セリ科のカノツメソウについていました

 


1昨日見たら 幼虫が出てきていました
キアゲハですね!

 


この幼虫は?
透き通ったきれいな幼虫です

 


可愛いハムシ

 


白くて目立つハムシはコフキリンゴハムシ
この粉は落ちやすいそうです

 


下から見上げました

 


ハンゴンソウにつく虫こぶ
今年はやけに大きいです

 


暑いな~~~ ハァハァ

 


今日も面白い雲がいっぱいの青空でした
湿度が低くて過ごしやすい一日、毎日こうならいいですね~

 

自由報道協会における 経済産業省古賀茂明さんの会見です
官僚のほとんどがこんなに賢くて正直なら日本は良い国になるでしょうね

http://blog.livedoor.jp/s_koga_unofficial/

 

 

 


アケビコノハ

2011-08-11 19:20:07 | 日記


またまた久し振りの雨が昨日の夕方から降りました
雨上がりの空気はとてもおいしいよ♪

 


雲もとてもきれい♪

 


朝陽が林に射し込んできました

 


先日の豪雨で石ころが流れてきて川がすっかり浅くなっています
また石をよけなければ

 


この前 里で見たカラスシジミが山にも来てくれました(同じものではないかも

 


縞々のハイソックスをはいた足が可愛いです

 


外ネコの餌の容器にこんな幼虫がいました
なんてきれいなのでしょう

 


全体をきっちり見たくて何枚も撮ったのですが どこかしらボケますね
棍棒型の毛がかっこいいです

ハンノケンモンという蛾の幼虫だそうです
さとこさん pandaさん ありがとうございます

 


こういう蛾が 夕べ大発生していました
変わった形でなにがどうなっているのか・・・

 


ツルニンジンのツボミがだいぶ膨らんでいました
この状態が好き

 


トチバニンジンは実になっているものやツボミ状態のものや 色々です
カメムシの綱渡り

 


ゲンノショウコも花の季節到来
今年は極端にゲンノショウコの数が少ないです
どうしてかな・・・

 


ノブキ
意外と可愛いことに驚きです

 


こんな風に外側から実になります

 


facebookで東川のお友達が ミツバアケビにアケビコノハの幼虫がいっぱい!と書いていました
ほしいな~、と書くと 「取りにおいで」と言うので 行ってきました~~!!
可愛い~  マンガチック~
でも触るのはちと怖かった

 


斜めから見ると うふふ。。。
箱に五匹くらいもらってきて 道路際に生えているミツバアケビに移しました
チェックしたら みんな元気でしがみついていましたよ
成虫が見られるかな・・・

 

 


サビハネカクシはメロンが好き

2011-08-09 20:11:11 | 日記


朝の散歩で拾ったミヤマクワガタの♂
大きいけど元気のないクワガタ、車に轢かれる前に見つけて良かった~♪
ミヤマクワガタはよく拾うけど 大きいのと小さいのがいます
その違いがなんなのか 知りたいなぁ

 


テラスドアの下で死にそうになっていたカミキリムシ
右半身が駄目みたい
触覚も取れていました

シラフヨツボシヒゲナガカミキリでした
KAZさんありがとうございます

 


妹が持ってきてくれた野菜をまとめていたら現れたゾウムシ君
小さいのに足早なヤツです
リンゴヒゲナガゾウムシかな?

 


モルダナの香りを嗅いでいるのか すっぽり納まったエゾフキバッタ
意外なほど似合ってますよ

 


先日撮ったカノツメソウについていた卵らしきもの
模様が入っていました
これから幼虫が出てくるのかな

 


ずい分前に変な虫を紹介しましたが あとになってサビハネカクシだと知りました
背中辺りに翅を折りたたんで入れてあるのです
だから下半身は胴体のみ
面白い虫ですね
折りたたんだ翅を出すところをコマ送り写真にしたものを載せているブログがありました

あ、メロンについて書くのを忘れていました
残ったメロンの皮を 外に置いたらサビハネカクシが三匹も来ていたのでビックリして喜んだのです
そう度々見かける虫でもないので とっても嬉しかった~

 


またしてもシロオビアワフキ
こんなにバッチリ撮れたのは初めて!

 


またしてもホタルサイコ
ホタルサイコはサイコー!!!
だいぶ沢山咲いてきたよ

 


何度見ても可愛い♪

 


こんな小さな花を舐めに来るアブがいるのですね

 


エゾシロバナシモツケに来ていたおなかが黄色いアブ
せわしなく花の上を動き回るのでちゃんと撮れないんですけど おなかの黄色い部分は撮れました
ひどい写真ですが 教えていただけたら感謝です



福島から 今の生活を発信しておられるNORIさんのブログフクシマ会津発 うらかいちゃ見聞録
先日は 核のゴミの行方について書かれていました
「うらかいちゃ」とは 福島の言葉で「裏返し」という意味だそうです
魅力ある文を読んでみてくださいね

 

 


もう眠くなりました

2011-08-08 19:12:54 | 日記


今朝も朝もや
ひんやりと気持ちのいい朝でしたが もやが上がるとすごく暑くなる予感・・・

 


10時頃に外に出ると 玄関テラスの階段でコエゾゼミがギーギー鳴いていました
どうしてここに?

 


おっとっと  びっくりしたなもう

 


降ります、逃げます

 


石の上にはうちわみたいな質感の蛾がいました

 


そういえば昨日の夕方 葉の裏に枯れ葉が下がっていると思ってよく見たら蛾
それも二匹並んでいました

 


少し感じが違うので オスメスかな?

 


触ったら飛んだけど 葉の上に止まってくれました
緑色の目♪ 櫛みたいな触覚♪

 


色気のないバッタ
上に見えるのはこのバッタの抜け殻かな?

 


オツネントンボが出てきたよ
今年も沢山来てくれる?
オツネントンボのヤゴってどんな姿かしら

 


ゲームをしているのではありません
ブドウの葉につく虫こぶが この葉っぱだけにまとまって付いていました
ヤマブドウハトックリフシです
白い綿毛みたいのはなんでしょう?

 


私のミニトマト
やっと二個 赤くなりました
思いがけず訪ねて来てくれたkekkowさんが 見るなり草取りをしてくれました
私のとこは野菜も草も一緒です

いやぁ~~  暑かったわ
8時半だというのにもう眠くなりました

 

 


ヤブジラミの虫こぶ

2011-08-07 19:26:27 | 日記


いただきまーす!
毎朝 みんな揃ってカリカリを食べます

 


いっちばん早いのはだーれだ~

 


ツヤコガネ?
小さすぎる上っ張りから下半身が出っ張っているのはメスなのかしら・・・

 


虫こぶ研究をしている南さんが来ました
最近はもっぱらヤブジラミにつく虫こぶを観察しています
そして今日 虫こぶ発見
普通の実は毛むくじゃらですが 虫こぶはツルンとして大きくなっています

 


虫こぶの主が出てきた所を発見!
さすが目が早いですね  南さん
この幼虫が地面に落ちて羽化するんでしたっけ? 

南さんに教えていただきました
これが落ちて土中にもぐり春まで眠るのだそうです
花の季節が来たらサナギになり その翌日羽化してまたヤブジラミに卵を産み 一生を終えるということ・・・
そういうことを知ると愛しくなりますね
 


こちらヤブジラミとよく似たカノツメソウです

 


同じセリ科なので 虫こぶがないか見ていたら 丸いものが・・・
虫こぶじゃないようですけど チョウの卵かな?

 


トカチトウキの実は? 
虫こぶじゃなくてカメムシがいました
ベニモンツノカメムシのようです

 


黒い卵のような種は ギョウジャニンニクです
発芽率はいいですよ

 


ツルニガクサの可愛い花は終わりに近づいています

 


クルマバナもいつの間にか終わりです

 


モナルダは咲き始めです
蜜は美味しいらしく 人気者のモナルダ

 


南さんと 近くの林に更なるヤブジラミを見に行きました
さすが山の中 ウドの花に群がるチョウたち

 


そして あちらのヤブジラミにも虫こぶがついていましたよ
毛が生えているのもあります

南さん 今日は面白かったわ
ありがとう♪

 

 


広島原爆の日 霧の朝

2011-08-06 19:48:41 | 日記


昨日の夕方の雨で暑くなっていた地表が冷やされたせいかな?
今朝は霧がかかっていました

 


雨のお蔭で出てきたの? 
きれいなタモギタケが 三箇所から出ていました

 


霧は上がるどころか だんだん濃くなりました

 


そろそろお日さまが出てくる頃だけど

 


ダイソンは道路縁のチェックに余念がありません

 


これ、コウヤワラビによく似ているけど 違うかしら?
面白い形のシダですね

 


またクルミが落ちる季節がやって来ました
ひとりポツネンと転がるオニグルミ

 


一面に立ち込める霧

 


今年はノリウツギも木いっぱいに花をつけています
向こうに見えるのもノリウツギ

 


葉の向こうにいるのは誰でしょう

 


一度家に帰ってとーしさんを誘い カゴとナイフを持ってタモギを採りに行きました
思いがけず木の根元にも大きな株があって 大収穫
今年は幸先がいいですよ

 


朝顔の萎んだものとツボミ
朝顔って7時頃になるともう萎み始めるのですね
早すぎです

 


入れ歯を外した口元みたい?
私はまだ入れ歯じゃないけど・・・

 

広島に原爆が落とされてから66年も経ったのですね
今年は特にそのことを考えます
そして広島で被爆して 更に福島で被爆している人は意外と沢山いることに驚かされました

「2度も放射線に」福島の被爆者の思い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110806-00000027-mai-soci

漫画「はだしのゲン」を描いた中沢啓治さんは 平和記念式典に初めて参列したそうです
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110806-00000499-yom-soci

これからは誰一人被曝をすることのない世の中になりますように 祈ります

 

 


懐かしい夕空

2011-08-05 19:46:23 | 日記


千日紅にいた見えないほど小さな虫
ピントが合ってるのかもわからずに撮りました

 


写真を見ると 先日KAZさんに教えていただいたホソトラカミキリです
マクロレンズだと老眼でも見えやすいけど 普通のレンズだと見えないということが分かりました
今日の写真はSIGMA DC17-70mmレンズのものです

 


ボンボリみたいなセイヨウヤブイチゴの花
今年は花期が長いです
美味しい実になってくれるかな

 


何年ぶりかで花をつけてくれた白いアジサイ

 


キキョウ科のなんでしょう・・・

 


また撮ったホタルサイコ
小さくて,咲いているのかどうかもわからないほどです

あ!! 間違えたわ
これはフェンネルの花です
なんてこと・・・   でも似てるかな???

 


マクロじゃないほうがよく撮れるみたいです
全体的にシベが飛び出てくるのかな?

似てるような気がする
・・・と思ったら ホタルサイコもセリ科なんですね

 


カラカラの地面が少し潤されました
もう少しゆっくりしていってほしかったけど もう雨雲は去って行きました
夕焼けがきれいなんだろうな・・・

 


夜にまた降ってくれるよう 頼んでみようかしら

 


赤く染まった家や門道路やダイソン
ダイソンはちょっと調子が悪いらしく 食べたものを吐きました

 


道路も染っていました
去年のある日 サイも門道路も赤紫に染まっていたことが想い出されました

 


刻一刻と変化する夕空
今日も一日終ったね~

 

・・・・原発止めよう・・・・

「千年に一度の巨大地震の世紀」首都圏直下型や3連動型の可能性も

産経新聞がこんなことを書いてます

 

 

 


伸びた~~~

2011-08-04 20:18:32 | 日記


あぢぃーーー

 


ふぅ~~~~~

 


地面はひんやりしてるよ

 


溶けてしまいそう~~~

 


私は へ・い・き

 


細い小さなバッタも 涼しげ

 


こういう姿も涼しそうに見えます
クチナガガガンボは体長より長い口吻で蜜を吸うのだそうです
足も長いですね

 


キアゲハは暑さもものとせず せわしなく花から花へと移っていました

 


ちょっと涼しげ?
オニルリソウはすっかり実になってしまいました

 


ホタルサイコはこれからが旬です

 


でも種になったものもあります
Vサイン

 


シロオビアワフキも涼しそうな振りをしていました

でも、すごく暑かったです
暑くなるとアブが周りをブンブン飛び回るのがなによりいや
音が怖いのと刺されるのも怖いです

 


震災後の片付け 当時の写真と今を比べるとよくここまで出来たなぁ・・・と感じます

http://www.dailymail.co.uk/news/article-2001984/Japan-tsunami-earthquake-Pictures-recovery-3-months-later.html(海外メディアから)
 

読売テレビ「かんさい情報ネットTen!」に小出裕章氏がVTR出演されました

 

 

 


絵をいただきに

2011-08-03 19:13:13 | 日記


この頃 雲が不思議にきれい
昇る朝陽に照らされて美しかったのですが・・・ あんまりきれいじゃない?

 


今年は小さめで 数も少ないエゾニュウ
それでも咲き始めました

 


今日は久し振りのカラッとした北海道らしい気候でした
朝は少し寒かった

 


カセンソウ 四人姉妹
真ん中が一番お姉さんかな?

 


百日紅って 花はあの小さな白いものですか?
かわいいですね

 


コオニユリは年々小さくなっています
根を分けたほうがいいのかな?

 


いつもきれいなハッカハムシ

 


これもすごい色と輝きでした
空が映ってるのかな

アララ 私も映ってるわ

 


花の世界で蜜を吸うウラギンスジヒョウモン(多分)

オオウラギンスジヒョウモンだそうです
いつも逆のことを思ってしまう私だけど 次からはきっと分かると思います
KAZさんのお蔭でっす  ありがとうございます

 


何を吸ってるのか ずい分ボロけて来たサカハチチョウ
翅裏は相変わらずきれいね

 


今日は二人でSEちゃんの初個展で購入した絵をいただきに行きました
サニエちゃん初めまして~
ダイソンと同じボーダーコリーです(ダイソンは雑種4代目くらい)
全然似てないと思っていて よく見たら似てるんですね~これが~~ 

 


うちに来てくれる絵を見ながら アイスティーをご馳走になりました
カルピス入りのアイスティーです(私のはストレート)

 


そしてそして、えりこさんの手作りオレンジチーズケーキ
久し振りで 美味しくて楽しい時を過ごさせていただきました ありがとうございます

 


これが その分けていただいた絵です
シャープペンシルと色鉛筆だけで描かれています
掛ける場所が決まったら そのようすをまた見てくださいね

 

 


赤い実色々

2011-08-02 19:35:27 | 日記


小さなハチかと思って撮ってみたら カミキリムシでした
繊細で愛らしいですね

 


図鑑には載ってないのですが シラケトラカミキリと似ています

ホソトラカミキリだそうです、細いトラカミキリなのですね
KAZさんありがとうございます

 


アカハナカミキリはよく見かけます

 


ヨツスジハナカミキリの毛が絹みたいに艶があってきれいです

 


ヒョウモンたちはずい分くたびれてきましたが このミドリヒョウモンはまだ新鮮♪

 


路上にカラスアゲハがジッとしていたので 車から降りて見ると生きているけど飛べないみたい
指に乗せて車に戻ると私のシャツに移ってジッとしていました

家のそばに放してやると カワミドリの花の蜜を吸うのに夢中

 


私は撮るのに夢中でした
でも、近すぎてこんなことになりました
そして蜜を吸ったら元気が出たのか どこへともなく飛んで行きました
良かった・・・

 


こういう虫も朝のうちはアイドリングが必要なのですね
お日さまが登るまでじっとしていました

 


小さいけど よく見ると毛が生えていて胴体もしっかりしています

 


コクワガタのメスかな?
小さくて優しいクワガタでした

 


アカミノルイヨウショウマ

 


オオバタケシマラン

 


カラスシキミ

 


ナニワズ

みんなふっくらツヤツヤの実をみのらせてくれました

 


ダイソンの寝床は 自分で地面を掘って作ります
涼しくていいみたいですよ

 

たね蒔きジャーナル 小出先生のお話です

福島第一原子力発電所で事故後最高の毎時10シーベルト以上の放射線量が測定された問題について

途中で動かなくなりますので 少し先に進めると再開します

 

 

 


ミズタマソウの仲間たち

2011-08-01 20:18:32 | 日記


これもリンネセイボウかな?
とっても小さくて 5mmくらい

 


コチャバネセセリと比べるとこのくらいです
1センチくらいのもいるけど 同じものなのかな??

 


先日初めて知ったモモブトスカシバ
キバネセセリの大きさから見ると小さいですね

 


このモモブトスカシバは片足がないのにバランスをちゃんととっていました

 


ミズタマソウ
葉の付け根が赤くて葉が細め

 


花の付け根がすでに実になりかけています
白い毛が付いているのが水玉のように見えるからミズタマソウ

 


ウシタキソウ
葉が広く付け根は赤くないです

 


でも実はミズタマソウとおんなじね
違いと言えば メシベの先っぽかな

 


これ、、、何だと思いますか?
ミズタマソウとそっくりだけど何だか違う
うんと小さくて細いのです

 


花が極端に下を向いています

 


タニタデ
少し葉っぱが広めで赤い部分がたくさんあります

 


写真が全然うまくいかなかったんですけど メシベの先が丸っこくてピンク色

 


ヤマタニタデ
ガク片が赤いので莟も赤い

 


赤が入ると華やかですね
今年はいつになく数が増え 株も大きくなっていて驚きました

 


その上 繊毛がとても目立つので 賑やかな感じです
これが一番好きなので一枚おまけしました

 

女優の吉永小百合さんが、広島市で開かれた第57回日本母親大会で反原発を訴えました
吉永さんは86年から原爆詩の朗読をし続けています
一日も早く総ての原発が止められますように・・・

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110801-OHT1T00013.htm