気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

7月28日撮影 中央東線廃線跡の廃車 その1

2012-08-10 22:21:33 | 南松本
今日は、名古屋に出張でしたが・・やはり暑い!
名古屋の湿度の高い暑さには、も~(;^。^A アセアセ…です。
今回は、名古屋から豊田市まで地下鉄で移動
初めての名古屋地下鉄に乗車となりました。

名古屋行もですが、帰りの「WVしなの」も、どちらも夏休みと言う事で親子連れが多くいつも静かな車内は子供の声で賑やかでした。
又、帰りの「WVしなの」は千種から乗車・・
既に自由席は満席で通路・出入り口も人でいっぱい
それでも、何とか中津川まで立って来ましたが、中津川で降りた乗客の席に座れる事が出来てフッー!でした。
普段は、木曽福島から乗る乗客も少ないのですが、今日はここからも大勢乗車。
通路は立つ人で・・塩尻で皆さん一気に降り立ち、ここからは皆さん座る事が出来たのでは?です。
やはり、夏休み前の出張・・移動は勘弁ですな、ヾ(・ε・。)ォィォィ

と言う事で、明日も仕事・・
今週末は天気が崩れると言うから、日曜日はノンビリ?d( ̄ ・ ̄)ヾ(^o^; )オイオイ

それでは、本日の写真は・・7月28日撮影 中央東線廃線跡にあった物とは・・



写真1枚目は、昨日の日記にも遠くから見たシートに被った車両のUPです。(。・_・?)ハテ?なんだろう。。



写真2枚目は、反対側に回るとこちらにはシートがありません。
当時の面影が見られますが、車体はポロポロ。。



写真3枚目は、さてこの車両はなんでしょう・・
と言う事で、ヒントの車両の銘板です。
昭和31年製造と言うと、σ(゜Д゜)オイラより1歳年上・・今年56歳です。

明日は、その答えを・・