goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

本日の撮影 「いろどり新緑号」

2013-05-18 23:02:20 | 中央東・西線
今日は天気が良かったけれど、やはり風があり期待の水鏡は尽く失敗。
それでも、めげずに今日は1日撮影していました。
今日は、「いろどり新緑号」が東線での運転があり、さらに「ニューなのはな」を使用しての集約臨があり、これに貨物を合わせて撮影でした。
今日は、珍しく?みどり湖で撮影している人の姿を見掛けましたが、こちらは撮影者を回避しての撮影です。

飯田線では、田植えが終わっていましたが、東線のみどり湖では田植えが行われていましたが、水鏡にもならないしィ~・・と言う事でd( ̄ ・ ̄)ヾ(^o^; )オイオイ

それでは、先ずは本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ
東線貨物 2080レ ウヤ
西線貨物 3084レ EF64-1022+1036号機 緑タキ返却
東線貨物 2083レ EH200-?号機 遠くでカマ番判らず・・記念コンテナが1個搭載。
東線貨物 2084レ EH200-5号機 緑タキ返却
東線貨物 5460レ EH200-3号機 単機で上って行きました。
今日は、朝の西線貨物3088レがあったんだぁ~!

と言う事で、本日の写真は・・本日撮影の「いろどり新緑号」です。



写真1枚目は、9530M 「いろどり新緑号」長野→富士見間の運転です。
風があり、田んぼの水が波がうち、水鏡にならず・・



写真2枚目は、回9531M 富士見→塩尻大門への回送です。
サイド狙いで、写真1枚目の近くにて撮影です。



写真3枚目は、回9532M 塩尻大門→富士見への送り込みです。
こちらは、何時もの定番ですが、マーガレットと絡めてです。



写真4枚目は9533M「いろどり新緑号」富士見→長野行
何時もの定番ですが、代掻き中のトラクターと絡めて



写真5枚目は、その後撃ちです。