今日も快晴の信州でした。昨日よりは、暑くはなく過ごし易い1日でしたが・・
それでも、平年並みの陽気か?
東京から来たお客さんは、流石に信州の風は爽やかで気持ちが良いと・・
確かに、都会の灼熱の中を吹く風に比べると、長野の今日の風は気持ち良かったですがね。
で、明日は天気も良いし、ノンビリと地元で撮影予定。
明日は、信越線125周年号が走るけれど、午後の復路の時間を見ると撮れるのは、往路のみ。
・・・( ̄  ̄;) うーん・・これ1本だけの為にとなるとなぁ~
確かに、EF64PP+旧客だけれど、沿線は混むと思うし、ノンビリと地元鉄でかな?です。
と言う事で本日の写真は 5月11日撮影 東西貨物より・・

写真1枚目は、西線貨物の3084レ EF64-1020+1026号機 更新色重連でした。
この日は、朝から雨・・雨の中を行くロクヨン重連です。
線路横の蒲公英、昨日の日記ではマダ咲いていましたが、この日は既に・・

写真2枚目は、東線貨物の2083レ EH200-?号機です。
この日は、「はまかいじ」が大幅に遅れましたが、10分遅れで通過です。
サイドから編成狙いですが、空コキが間に挟まると、なんだか締まらない写真に・・

写真3枚目は、枚数合わせで・・2083レの続行で走る11M E351「スーパーあずさ11号」を同じ場所にて
それでも、平年並みの陽気か?
東京から来たお客さんは、流石に信州の風は爽やかで気持ちが良いと・・
確かに、都会の灼熱の中を吹く風に比べると、長野の今日の風は気持ち良かったですがね。
で、明日は天気も良いし、ノンビリと地元で撮影予定。
明日は、信越線125周年号が走るけれど、午後の復路の時間を見ると撮れるのは、往路のみ。
・・・( ̄  ̄;) うーん・・これ1本だけの為にとなるとなぁ~
確かに、EF64PP+旧客だけれど、沿線は混むと思うし、ノンビリと地元鉄でかな?です。
と言う事で本日の写真は 5月11日撮影 東西貨物より・・

写真1枚目は、西線貨物の3084レ EF64-1020+1026号機 更新色重連でした。
この日は、朝から雨・・雨の中を行くロクヨン重連です。
線路横の蒲公英、昨日の日記ではマダ咲いていましたが、この日は既に・・

写真2枚目は、東線貨物の2083レ EH200-?号機です。
この日は、「はまかいじ」が大幅に遅れましたが、10分遅れで通過です。
サイドから編成狙いですが、空コキが間に挟まると、なんだか締まらない写真に・・

写真3枚目は、枚数合わせで・・2083レの続行で走る11M E351「スーパーあずさ11号」を同じ場所にて