ハンドメイドマーケットに友人と出かけました。
島内外の手作り作家さんたちが作品を展示販売します。
アクセサリー、粘土作品、布小物、バッグ等にジャムやお饅頭などの食品も
出品されて、多くの人でにぎわっていました。
特に若い人の出店が目立ち、刺激をもらってきました。
夕飯に、シイタケの卵載せ焼きと里芋とインゲンの煮物を作っていたら
お隣さんから手作りすり身を頂きました。今日のマーケットに出してもいいような
味よし、形よしのプロ並みの出来でした。


さつま芋のきんぴらと間引き菜の浅漬けを作ってさあ食べようと
箸を持った時に、友人から「マツタケ持ってくるよ」との電話。
箸をおいて待ちます、いつまでも待つよ♪ ♪~
友人の友人が送ってくれた貴重なマツタケをおすそ分けと頂きました。
手で裂いて焼き松茸にして、滅多にない初物をいただきました。
いい香りが後を引きます。また寿命が延びたかな。


今日は11月11日、「いい日、いい日」の語呂合わせで介護の日です。
昨今の寿命の延びは著しい。健康に気を付け出来れば介護状態は避けたいが
先のことはわからないし、その時に「いい日、いい日」であるよう今から精進、精進。
島内外の手作り作家さんたちが作品を展示販売します。
アクセサリー、粘土作品、布小物、バッグ等にジャムやお饅頭などの食品も
出品されて、多くの人でにぎわっていました。
特に若い人の出店が目立ち、刺激をもらってきました。
夕飯に、シイタケの卵載せ焼きと里芋とインゲンの煮物を作っていたら
お隣さんから手作りすり身を頂きました。今日のマーケットに出してもいいような
味よし、形よしのプロ並みの出来でした。


さつま芋のきんぴらと間引き菜の浅漬けを作ってさあ食べようと
箸を持った時に、友人から「マツタケ持ってくるよ」との電話。
箸をおいて待ちます、いつまでも待つよ♪ ♪~
友人の友人が送ってくれた貴重なマツタケをおすそ分けと頂きました。
手で裂いて焼き松茸にして、滅多にない初物をいただきました。
いい香りが後を引きます。また寿命が延びたかな。



今日は11月11日、「いい日、いい日」の語呂合わせで介護の日です。
昨今の寿命の延びは著しい。健康に気を付け出来れば介護状態は避けたいが
先のことはわからないし、その時に「いい日、いい日」であるよう今から精進、精進。