ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

広島原爆の日

2022年08月06日 22時15分41秒 | つぶやき
       77回目の「広島原爆の日」です。8時15分黙とうをしました。
     式典は朝8時から中継され、広島市長は核保有国に対し「国民の生命と財産を守るには、
     核兵器をなくすこと以外、根本的な解決策は見いだせない」と訴え日本政府に各禁止条約に
     参加するよう訴えました。初めて参列した国連のグテレス事務総長は深刻な核の脅威に触れ
     「人類は実弾が込められた銃で遊んでいる」と述べました。
     広島出身の岸田首相は最後まで核禁止条約には触れませんでした。
     毎年の首相の言葉と何も変わらないなと思いました。
     ちょうど朝食時の時間、食事をしていた人、出かける準備をしていた人等、多くの人が
     亡くなったことを子供たちに伝えました。9日は「長崎原爆の日」です。

     昨日も海に出かけました。ここも人は少なく少し安心、木にシートを張り日よけを作って
     泳ぐ二人の監視、妹に合わせ浅いところで付き合う頼もしい兄でした。

            

            

     今日は海水浴はお休み、孫娘とシフォンケーキを作りました。
     材料の計量と泡立てをしっかりしてくれました。ふわふわに出来上がり、
     私も作れるかもと言っています。頼もしいことです。おいしいものを頂く平和な日でした。

            


            

            

     

     

     



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする