数日前、新聞に対馬の「初秋を彩るダンギク」のタイトルで写真記事が出ていた。
まて、まて、五島のダンギクもきれいですよ。
野に咲くダンギクは自生地が減少しているそうで、環境省レッドデータブックの
絶滅危惧Ⅱ類に登録されています。眺めるだけ、写真を撮るだけにします。
陽がよく当たる斜面に薄紫の花が上に段々に咲いていきます。気品があり美しい。


木の間にアケビを見つけました。
ほとんどが鳥さんに食べられていましたが、見落とした残り物を
数個もらってきました。自然に皮が開くのを待っておやつにいただきます。
種が多くて食べにくいけれど、秋には一度は食べたい自然の果物です。

明日は気温が下がり急に本格的な秋がやってくるらしい。
熱々の食べ物が恋しくなるのもすぐです。

まて、まて、五島のダンギクもきれいですよ。
野に咲くダンギクは自生地が減少しているそうで、環境省レッドデータブックの
絶滅危惧Ⅱ類に登録されています。眺めるだけ、写真を撮るだけにします。
陽がよく当たる斜面に薄紫の花が上に段々に咲いていきます。気品があり美しい。


木の間にアケビを見つけました。
ほとんどが鳥さんに食べられていましたが、見落とした残り物を
数個もらってきました。自然に皮が開くのを待っておやつにいただきます。
種が多くて食べにくいけれど、秋には一度は食べたい自然の果物です。

明日は気温が下がり急に本格的な秋がやってくるらしい。
熱々の食べ物が恋しくなるのもすぐです。

