ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

魚のつかみ取り

2019年08月11日 23時20分04秒 | 遊び
       今日は富江町で行われた「魚のつかみ取り」に行きました。
     台風の影響か、今年はほかの魚がなくて鯛のみが放流されました。
     海は白波が立っていましたが多くの子供たち、大人も参加して
     合図の笛を今か今かと待っていました。

        

     孫兄弟は昨年のリベンジと燃えていただけに、一人鯛1尾に少し不満。
     二人で7尾を獲り、5尾はリリースして他の人が捕まえました。
     昨日帰省した彼らの両親も応援、捕った鯛は夕飯の立派な主役、
プリプリの刺身になりました。

           

     親子は多郎島で引き続き海水浴、夕方戻った時には日焼けの後がくっきり。
     夜には富江町夜市に行きました。屋台を眺め綿菓子を食べ、花火を見ながら帰ってきました。
     夏の主役は疲れを知らない子供たち、まだ花火をしていない、もう一度あそこに・・・
     しばらく続きます。

     
     
     

          

     
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長崎原爆の日 | トップ | 帰省風景 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (長崎のトミー)
2019-08-12 18:03:35
毎日楽しそうですね!

昔々のおてんば娘だった頃?を思い出して、一緒に遊びたくなります(空想するだけですが・・・)

五島は福江しか知らないので、近辺の町にもいろいろ遊び場や祭り等があって楽しめますね。

猛暑ですが、もうしばらくガンバッテね。ばあばさん!
返信する

コメントを投稿

遊び」カテゴリの最新記事