お隣のモクレンの蕾が膨らみだしました。春近しです。
我が家の玉之浦椿はやっと咲きだし、まだ目覚めていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/11/14286bd704050685486386de84faf8b8.jpg)
夕飯はクラムチャウダーと焼シイタケです。
炒り卵とチーズをのせて焼いたシイタケは春らしい色になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/31/9ed14b347db78c2eca91e3231f855005.jpg)
昼間は何とか持ちこたえていたが夕方からは雨になりました。
昨日よく働いたから・・・下手な雨乞いよりすぐに効き目が表れます。
(雨待ちの人、請け負います)
地震調査委員会は日本海溝沿いの海域で今後30年間にM7以上の大地震が
起きる可能性が高いと発表した。発生確率が90%以上の場所もある。
東日本大震災のような惨事はもうあってほしくないが自然の猛威はあなどれない。
津波対策や原発事故の回避など出来うる安全対策に努めてほしい。
30年なんてすぐです。
我が家の玉之浦椿はやっと咲きだし、まだ目覚めていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/11/14286bd704050685486386de84faf8b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a8/a8607075710e607d97db473a80c5b3e7.jpg)
夕飯はクラムチャウダーと焼シイタケです。
炒り卵とチーズをのせて焼いたシイタケは春らしい色になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/31/9ed14b347db78c2eca91e3231f855005.jpg)
昼間は何とか持ちこたえていたが夕方からは雨になりました。
昨日よく働いたから・・・下手な雨乞いよりすぐに効き目が表れます。
(雨待ちの人、請け負います)
地震調査委員会は日本海溝沿いの海域で今後30年間にM7以上の大地震が
起きる可能性が高いと発表した。発生確率が90%以上の場所もある。
東日本大震災のような惨事はもうあってほしくないが自然の猛威はあなどれない。
津波対策や原発事故の回避など出来うる安全対策に努めてほしい。
30年なんてすぐです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます