久しぶりに天気が回復、友人を誘ってドライブに出かけました。
椿の花に集まるメジロを目当てに行ったが、椿の花はまだ少しで
せっかく寄ってきたメジロもヒヨに追い払われて飛んで行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9e/4a58488ef915e453985ef4621e808297.jpg)
メジロの写真は撮れなかったが、めずらしい寄生植物の「キイレツチトリモチ」
を夫が見つけました。落ち葉の間からちょっとだけ頭をもたげています。
注意しないと見落としてしまいそう。
名前の由来は鹿児島市喜入町で初めて発見されたからです。
滅多に見ることがないのでこれは新年早々縁起がいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/91/6f439ce6bcdf2e2f6196033428f03a15.jpg)
昨日、宮崎県で起きた新年早々の地震にはビックリしました。
気象庁は南海トラフ巨大地情報を発表して関連調査を始めた。
幸い巨大地震の可能性は高まっていないと「調査終了」になりました。
が、地震への備えは必要です。
今日はカツオの刺身とかぶら蒸しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5c/7b8c3b78c4701c484c1ec093a7d0e4a7.jpg)
椿の花に集まるメジロを目当てに行ったが、椿の花はまだ少しで
せっかく寄ってきたメジロもヒヨに追い払われて飛んで行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9e/4a58488ef915e453985ef4621e808297.jpg)
メジロの写真は撮れなかったが、めずらしい寄生植物の「キイレツチトリモチ」
を夫が見つけました。落ち葉の間からちょっとだけ頭をもたげています。
注意しないと見落としてしまいそう。
名前の由来は鹿児島市喜入町で初めて発見されたからです。
滅多に見ることがないのでこれは新年早々縁起がいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/91/6f439ce6bcdf2e2f6196033428f03a15.jpg)
昨日、宮崎県で起きた新年早々の地震にはビックリしました。
気象庁は南海トラフ巨大地情報を発表して関連調査を始めた。
幸い巨大地震の可能性は高まっていないと「調査終了」になりました。
が、地震への備えは必要です。
今日はカツオの刺身とかぶら蒸しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5c/7b8c3b78c4701c484c1ec093a7d0e4a7.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます