goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

長崎県、過去最多の62人の感染者

2021年05月04日 22時20分14秒 | コロナ
       ゴールデンウイークも後半、みんな静かに過ごしていたのかと思っていたら
     観光地はにぎわっていたとか、連休後が怖いような・・・
     五島でもレンタカーが走っているのをよく見かけました。
     もちろんお仕事の人もいるのでしょうが・・・
     
     今日は長崎県は過去最多の62人の感染者が出ました。ひゃ~
     長崎市内の病院でクラスターが発生したようです。知事は会見で
     県内全体のステージを4に引き上げ「特別警戒警報」を出すと発表した。
     県医師会も「医療危機的状況宣言」を発表しました。気をつけましょう。

     いつ降り出すかと空を見上げながら、夫がゴーヤの苗を植え付けました。
     ミニトマトを植えたところで本降りになってきました。
     夜に入ると強い雨に、明日は全国的に荒れ模様の子供の日になる予報です。
     気をつけましょう。

              

     夕飯は魚のトマトソース添えとイカ団子です。
     
        

     

     

     
     
     




コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 憲法記念日 | トップ | 子供の日 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (長崎のトミー)
2021-05-05 21:29:13
まさか今年の連休までコロナで我慢の日が続くとは・・・増えるのは急激だけど、急激には感染者は減らないようですね。
まだまだこんな状態が続くのでしょう!

毎日11時半ごろ「不要不急の・・・」の市役所のアナウンスが聞こえるたびに頭の中は 何が不要で何が不急かいろんなことを仕分けしようと混乱してしまう。

観光地にたくさんの人が出てるのをテレビで見るとみんな「自分には、今必要なことなんだ」と思っているのだろうか、感染しても?怖くないの?と不思議な気がする。

ワクチンもまだまだだし、感染が怖いから十分気を付けて過ごします。
返信する

コメントを投稿

コロナ」カテゴリの最新記事