ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

きびな

2019年12月18日 23時14分05秒 | 料理
       民家のそばに五島市のマスコットの「ごとりん」と「つばきねこ」が
     書かれたドラム缶が置かれていました。なかなかの出来栄えです。
     五島観光に一役かっています。

            

     きびなを頂きました。
     漁師さんは、きびなを取ってきても暖かい陽気で干せない、塩干が作れないと
     嘆いていました。寒くてもピューピューと吹く北風を待っています。
     いり焼きにしました。大根の代わりにキャベツを使ってみたが大根にすべきでした。
     きゅうりと酢味噌和えは間違いなし、おいしかった。

        

     2020年度に予定していた大学入試入改革は、英語の民間委託見送りに続き、
     数学と国語の記述式問題の導入は白紙と発表された。
     大臣の「身の丈」発言もあったし・・・公平・公正も心もとないなかで受験生は振り回された。
     入試まで1年になってから・・・もっと受験生のことを考えるべきです。


     
     
     
     
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鍋の出番がない | トップ | 信頼回復は? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事