民家のそばに五島市のマスコットの「ごとりん」と「つばきねこ」が
書かれたドラム缶が置かれていました。なかなかの出来栄えです。
五島観光に一役かっています。

きびなを頂きました。
漁師さんは、きびなを取ってきても暖かい陽気で干せない、塩干が作れないと
嘆いていました。寒くてもピューピューと吹く北風を待っています。
いり焼きにしました。大根の代わりにキャベツを使ってみたが大根にすべきでした。
きゅうりと酢味噌和えは間違いなし、おいしかった。

2020年度に予定していた大学入試入改革は、英語の民間委託見送りに続き、
数学と国語の記述式問題の導入は白紙と発表された。
大臣の「身の丈」発言もあったし・・・公平・公正も心もとないなかで受験生は振り回された。
入試まで1年になってから・・・もっと受験生のことを考えるべきです。
書かれたドラム缶が置かれていました。なかなかの出来栄えです。
五島観光に一役かっています。

きびなを頂きました。
漁師さんは、きびなを取ってきても暖かい陽気で干せない、塩干が作れないと
嘆いていました。寒くてもピューピューと吹く北風を待っています。
いり焼きにしました。大根の代わりにキャベツを使ってみたが大根にすべきでした。
きゅうりと酢味噌和えは間違いなし、おいしかった。


2020年度に予定していた大学入試入改革は、英語の民間委託見送りに続き、
数学と国語の記述式問題の導入は白紙と発表された。
大臣の「身の丈」発言もあったし・・・公平・公正も心もとないなかで受験生は振り回された。
入試まで1年になってから・・・もっと受験生のことを考えるべきです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます