今日はカマスのフライ。
今が旬、ということは安くてうまい、庶民の味方です。
開いて塩干しも作りました。
春菊も緑が濃くて、栄養満点。葉はゴマ和えに、茎もみずみずしいから
干しエビとかき揚げにして全部頂きました。
カブも大きいものが出回っています。柔らかい食感がクセになります。
汁ものは夫が作る卵焼きの味噌汁。久しぶりの出番です。
昨日、団体優勝を決めた日本体操、今日はまた個人総合で内村選手が
歴史を塗り替える6連覇を成し遂げた。こだわっている美しい演技は
ため息が出る神業です。
今夜は鬼岳天文台でアンドロメダ星雲の観望会がありました。
寒さ対策をして出かけたが、残念ながら雲に邪魔され(そこだけ雲が・・)
見ることは出来ません。代わりにすばる(プレアデス星団)を見せてもらいました。
肉眼でも見られますが、望遠鏡だと輝きが違います。
昔、ギリシャの羊飼いが夜空の星を眺めて、神や動物の名前を付けた(夫の話によると)
らしいですが、その同じ星座を今も変わらず見ている不思議さ。
これからは夜空の美しさに寒さを忘れる日が多くなります。
今が旬、ということは安くてうまい、庶民の味方です。
開いて塩干しも作りました。
春菊も緑が濃くて、栄養満点。葉はゴマ和えに、茎もみずみずしいから
干しエビとかき揚げにして全部頂きました。
カブも大きいものが出回っています。柔らかい食感がクセになります。
汁ものは夫が作る卵焼きの味噌汁。久しぶりの出番です。
昨日、団体優勝を決めた日本体操、今日はまた個人総合で内村選手が
歴史を塗り替える6連覇を成し遂げた。こだわっている美しい演技は
ため息が出る神業です。
今夜は鬼岳天文台でアンドロメダ星雲の観望会がありました。
寒さ対策をして出かけたが、残念ながら雲に邪魔され(そこだけ雲が・・)
見ることは出来ません。代わりにすばる(プレアデス星団)を見せてもらいました。
肉眼でも見られますが、望遠鏡だと輝きが違います。
昔、ギリシャの羊飼いが夜空の星を眺めて、神や動物の名前を付けた(夫の話によると)
らしいですが、その同じ星座を今も変わらず見ている不思議さ。
これからは夜空の美しさに寒さを忘れる日が多くなります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます