ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

いつもの手

2017年06月15日 22時36分28秒 | つぶやき
       もう梅雨明けしたようなお天気、太陽が照りつけます。
     外出はあきらめてカステラでも焼きますか。
     甘い匂いが流れてきたら出来上がりのサイン、幸せなサインです。

             

     ついでに鯖寿司も作りました。
     三枚におろして、塩をまぶして酢で〆めて、しっかり巻いて焼いて出来上がり。
     結構な時間がかかりますが、食べるのはあっという間です。
     
             

     お伴はいつものように野菜もの、きざみ昆布と人参の煮物と、ズッキーニのフライです。

         

     共謀罪法案が今日早朝に参院本会議で成立した。
     参院法務委員会での審議を打ち切り、参院本会議で直接採決を強行した。
     良識の府なんてどこかに飛んでいきました。
     国民に丁寧な説明をすると言っていたが、数の力で押し切るいつもの手になった。
     



     
     

          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスの豚肉巻き

2017年06月14日 22時53分39秒 | 料理
       今日はナスの豚肉巻き、薄切り肉もボリュームのあるおかずに早変わり。
     甘辛い味付けで箸が進みます。

              

     残りのナスは玉ねぎやトマトと煮込んでラタトーユに。
     塩コショウだけのシンプルな味付けですが、トマトがいい味を出しています。

              

     我が家の人参はきんぴらで。色鮮やか、おいしそうでしょう?

              

     12日、元沖縄県知事の大田氏が死去した。
     沖縄の基地問題を提起し、戦争体験を語り平和を願い続けた。
    
     明日は国連本部で核兵器禁止条約の交渉が再開される。
     日本政府は交渉に参加せずに保有国と非保有国の橋渡しをするという。
     日本の平和への姿勢が問われることが続いている。
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生ウニは、アツアツのご飯にのせて

2017年06月13日 23時09分58秒 | 料理
     夕方の散歩道、真赤な野イチゴを見つけました。
     手にしたらポロリと落ちるほど熟しています。
     今が一番おいしい時なんだけど、鳥さん用に残しておきます。
     
            

     田んぼではシラサギがエサを探してています。
     人が近づくと飛び立ち、また降りるを繰り返し注意深く行動します。
     集団で助け合っているのでしょう。

                  

     今日はごちそう、生ウニです。
     アツアツのご飯にのせて、醤油をタラリとかけて・・・
     妻はこれだけで何もいらないが、煮物とサラダぐらいは作らないと。
     おいしいものはおいしいうちに、ご飯お代わり!です。
     
            

         

     共謀罪を巡る与野党の攻防が激しくなってきました。
     今日、民進党と共産党は金田法務大臣の問責決議案を参議院に提出し、
     内閣不信任決議案の提出も検討しているようです。
     共謀罪に反対する市民団体主催の集会も開かれ多くの市民が参加しています。
     政府はテロ対策だというが、あちこちから疑問や不安の声も聞かれます。
     安心できる代わりの法案はないものか・・・もっと時間をかけて審議してもいいのでは。



     
     

     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンダの赤ちゃん誕生

2017年06月12日 23時24分11秒 | ニュース
       昨日のアイアンマンに出場したらしき人が何人もバイクを走らせていました。
     まだ乗り足らなかった?余裕たっぷり、やっぱり鉄人!

     今日はイカの煮つけ、ゲソはシソの葉とかき揚げにしました。

           

           

     玉ねぎとジャガイモ、豚肉はカレー粉炒めです。
     カレー粉のピリッとした味は匂いと共に食欲をかきたてます。

           

     そろそろ田植えも終盤、水が張られてその日を待っています。

           

     今日のトップニュースはパンダの赤ちゃん誕生でした。
     上野動物園のジャイアントパンダ「シンシン」が約5年ぶりに出産しました。
     動物園は慎重に準備し、この日を待っていました。
     久しぶりに平和なほっとするニュースです。
     


         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアスロン

2017年06月11日 23時23分13秒 | スポーツ
       毎年開催されているトライアスロン大会が行われました。
     スイムが3.8k、バイクが180.2k、ランが42.2kのAタイプと
     スイムが2.0k、バイクが124.0k、ランが21.1kのBタイプで
     競います。Aタイプは朝の7時開始、制限時間は15時間の鉄人レースです。
     知人の若者がエントリーしていたので応援に行ったが、みんな同じ格好だから
     わからなかった。それにすごいスピードで駆け抜けていくし・・・
     
               

     自転車には最低限の飲み物や栄養補給食を供え、走るスピードを落とさないよう
     軽くしているようだが、中にはリュックを背負った選手もいました。
   
               

     目立つウェアで颯爽と走っていきます。かっこいい!

                     

     今頃は1000人に近い鉄人達は疲れをいやしている頃でしょう。
     それとも、遅い夕飯を食しながらもう来年のことを語り合っているかも知れませんね。
     お疲れ様でした。

     我が家の夕飯は卵焼きと出し巻卵です。
     卵をたくさん頂いたので、夫には甘い卵焼き、妻は甘み無しの出し巻卵を作りました。
     二人とも満足。

                

     野菜の天ぷらには今季最後のシオデも。
    
                

     キュウリと鶏ハムは玉ねぎドレッシングであえました。
     ポン酢とは違う、こくのあるあえ物に変わりました。
     
                

     あんなに拒否していたのに、加計文書の存在確認の再調査を行うと発表があった。
     前事務次官の証言のとおり現役の職員からも文書は省内で共有していたとの
     証言が出てきたし・・・印象操作などとはぐらかし答弁をしていた首相も
     徹底的に調査するよう指示したという。豹変というのですかね。
     
     
     
     




     

     

     

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする