ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

自然のものは自然の中に

2019年02月23日 23時02分08秒 | 植物
        青空が見えたら、やっぱりどこか行こうと二人でウロウロ。
      サルトリイバラが藪に守られてまだたくさん実を付けていました。
      自然のものは自然の中にあるのが似合うと思う時です。

            

      山の朽ちた木の根元に見事なキクラゲを見つけました。
      夫は最近、目が悪くなったと嘆いているがこんなものを見つけるのは名人級です。
      雑草をかき分けて「ほら、あそこに」妻は「どこ?どこ?」
      あとで、好きなちゃんぽんの具にしてあげましょう。

            

      広がった畑には、成長しすぎないよう葉を切った大根がずらり。
      土手には野大根の花が咲いていました。
      今日も野山の空気を吸って、きれいな景色が見られていうことなし。
      日常の少しの不満はどこかに・・・です。

          

      夕飯はアジフライです。フワッ、カリッと揚げるのが理想だが・・・
      アツアツで食べれば、少しは近づきます?
      マカロニサラダと短冊山芋を添えました。

            

      
      

      
      

      
      
      
      

      
      
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はやぶさ2はリュウグウヘ

2019年02月22日 22時47分08秒 | 
       宇宙航空研究開発機構は小惑星探査機「はやぶさ2」が、小惑星「リュウグウ」への
     着陸に成功したと発表しました。3億4千万キロも離れたところです。
     来年12月に帰ってくるときはたくさんお土産を持ってくるのでしょう。

     朝の便で帰っていく友人に、久しぶりにサンドイッチを作りました。
     卵焼きとハムとチーズ、レタスを入れたオープンサンドです。
     いつものヨーグルトや果物、甘酒なんぞも並べました。
     少し早起きもして無事見送りました。またね。
     
               

     昨夜、また北海道で地震がありました。
     今のところ大きい被害は出ていないようですが、震度6弱だから揺れも大きく
     怖かっただろうと思います。札幌駅や新千歳空港で一夜を明かした人もいた。
     活動は当分続くと予想され注意を呼びかけています。

     桜田五輪大臣が国会審議に遅刻して審議がストップ、「他の議員さんも時間
     ぎりぎりに来ることが多いので私もそれにあわせて・・・」等と
     笑いながら・・・聞いた我々ももう笑うしかない。
     今後はしっかりと時間管理をしていきたいと反省も述べたが、
     誰かちゃんと注意する人が必要みたい。



     

    




     




     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るい兆しがほしい

2019年02月21日 23時27分06秒 | つぶやき
       友人夫妻が所用を済ませた後、今夜泊まりに来るというので
     夫が掃除当番をかってでました。(適当に済ませる妻には任せられないと
     思っているようだ)気が置けない人達だから適当でいいというのに・・・
     風呂場もトイレもきれいになりました。
     
     夕飯はエノキの肉巻とレンコン団子のトマト煮です。
     トマトとブロッコリーが続いています。

           

     昼間は暖かいのに夜になったら気温が下がる、の繰り返し。
     春の兆しを感じて油断すると大変です。

     今月末の米朝首脳会談についてトランプ大統領と電話会談をした。
     大統領が拉致問題を重視すると明確に述べてもらったと安倍首相はいっている。
     横田早紀江さんは「毎年、体力がなくなっていくことを感じる。明るい兆しがほしい」と
     切実な思いを述べている。米国頼みがもどかしいが何とかしてほしい。
     
     
     


    
     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パクチー餃子

2019年02月20日 23時06分11秒 | 料理
       夕飯は餃子、今回は妻が作りました。
     ニラの代わりに大きく育っているパクチーを入れてみました。
     言わなければわからない、おいしいと食べていました。

         

     トマトとブロッコリーのチーズ焼きは重ねて焼くだけ、
     トマトとチーズの組み合わせは間違いなしです。

             

     文部省が、小中校への携帯電話やスマートフォン持ち込み禁止を
     見直す検討を始めると発表した。
     災害時の連絡や保護者との連絡手段として見直しが必要と判断した
     ようだが、結論が出るのは19年度以降になる見込みだ。    
     町の声を聞いていたが、賛成の子供たちや心配顔の父兄たちがそれぞれの
     意見を述べていた。メリットやリスクを十分検討して結論を出してほしい。
     
     我が家はまだ二人ともガラケーを使っているので、スマホ勧誘のDMが時々送られてくる。
     歩きスマホをするほど頻繁には使わないし不便も感じていないが、
     時代に取り残されている感はする。結論を急がず十分検討したいとは思う。
     
     
    
 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨水、暖かい。

2019年02月19日 23時02分55秒 | 季節
       今日は雨水、雪が雨に変わり暖かくなる頃といわれています。
     五島も雨でしたが気温が上がり暖かい一日でした。
     河津さくらは今日の雨で散ったかもしれません。
     今年最大の満月が深夜にみられるらしいが、お天気は・・・?

     タレントの堀ちえみさんがステージ4の舌がんを患っていることを公表した。
     水泳の池江選手の白血病公表で献血や骨髄移植の問い合わせが急増している。
     誰もが元気になってくれることを願っています。
     頑張って厳しい治療を乗り越えてほしい。

     夕飯はイトヨリの吸い物です。きれいな桃色に黄色の線が入った
     白身の柔らかい魚です。鮮度もいいし刺身でと思ったが
     包丁の切れがいまいち、吸い物にしました。(包丁研ぎ、お願いします)

         

     最近、昼間に眠くなる。脳のカロリーが不足していると
     ウソかホントか真面目顔で夫が解説する。若い時には眠気もすぐに
     飛んで行ったが・・・歳を取ると鮮度もキレもあやしい。

     



     
          
     
     


     
     

     









     
     



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする