流山おおたかの森 お散歩日記

現在開発中の流山おおたかの森駅周辺を散歩中に気づいたことを不定期に紹介していこうと思います。

南流山の屋台フェア

2010-11-29 07:33:49 | イベント
 もりきちです。

 土曜日に南流山駅前で開催された屋台フェアに参加してきました!



 最初に目に入ったのは、NIAさんのマジックです。



 かなりすごい水晶やヨーヨーのマジックでした。
 PRINCOちゃんには及びませんでしたが、強烈なライバルになるであろうマジックでした。

 いろんな屋台が出ていました!





 でも、お目当ては、なんといっても「富士宮焼きそば」です。





 食べようと思ったら、目の前に井崎市長が!

 内気なもりきちは、声をかけずにいたのですが、もりすけが、「市長ですよね?」なんて、声をかけてしまいました。

 市長からは、もりきちともりぞうがそっくりと言われてしまいましたが、うれしいですよね。

 市長も、富士宮やきそばを食べておいしかったと言っていましたが、流山にもB級グルメを開発してほしいです。

 たべかけになってしまいましたが、このほかに、うどん、もつに、たこ焼きをいただきました。







 ↑写真を撮ろうとしたら、せっかちなもりぞうの手が写ってしまいました。

 さぁ、いよいよ、待ちに待った抽選タイムです。

 流山をこよなく愛するもりきちとしては、TXのボールペン狙いだったのですが、すごい人数で、望み薄状態でした。



 点灯式も無事終わり、いよいよ抽選。

 次々と呼ばれる中、結局、お声はかかりませんでした。。。


 ところが、帰ろうとしたら、トミカのおもちゃが入った景品が当たった小学生くらいの女の子を連れたご家族から、声をかけられ、なっ、なんと、トミカの景品をいただきました!



 これに、バイクと車のおもちゃも入っていて、もりぞうは大喜び!

 本当にありがとうございました。

 おおたかでも、こういう楽しいイベントをやってほしいですね。