流山おおたかの森 お散歩日記

現在開発中の流山おおたかの森駅周辺を散歩中に気づいたことを不定期に紹介していこうと思います。

4月4日以降のつくばエクスプレス流山おおたかの森駅時刻表

2011-04-03 17:18:16 | つくばエクスプレス
 もりきちです。

 いよいよ、明日から、つくばエクスプレスの通勤時間帯の運行がほぼ正常化されます。

 本日(3日)の夕方に流山おおたかの森駅に行ったら、時刻表が出ていました。



 上り↓





 下り↓





 これは以前からですが、通勤時間帯の秋葉原方面行ホームの柏の葉キャンパス側の上りのエスカレーターも動いています。



 あと1歩なのですが、エアコン需要が高まるとどうなるのか心配です。

桃屋の食べるラー油

2011-04-03 07:00:00 | おおたかの森(SC)
 もりきちです。

 地震の翌週の週末にヨーカドーに買い物に行ったら、いつも品切れの桃屋のラー油を売っていました。



 食べてみると、本当に辛くないです。

 もりすけにも好評で、冷ややっこからサラダからいろいろ調味料として使えます。

 その翌週も売っていたら買おうと思ったのですが、さすがに売り切れていました。

 ちょうど、地震の後の品薄状態のときだったので、みんなとりあえずの生活品を買うのに集中していたために気づかれなかったのかな?

 この記事を作成している27日現在では、納豆や牛乳、メカブなど、もりきち家の日々の必要品はすべて売り切れで、納豆好きのもりぞうともりひめを心配したもりきちパパから地元の納豆をが送られてくる始末。

 いつになったら、こんな状態から脱せられるのかなぁ~