もりきちです。
先日、セントラルパークの駅そばにあるJUKU「T.R.」で書道教室の体験をしてきました!
なんと、先生は普段セントラルスポーツで一緒させていただいている古川先生なんです(^^;)
まずは硬筆から体験
これはお手本です(^^;)
結果
想像以上にきれいにかけるようになりました!
その後、書道へ
筆を本格的に持ったのは30年以上前なので緊張して震えました。
お手本と実際
書道は、まったく感覚が戻せませんでした(+_+)
でも、今回、体験して思いましたが、書道や硬筆は、字の練習だけでなく、集中力の鍛錬にもなりました!
お寺で写経をするというのはこういうことなのかなと。
もりぞうやもりひめを体験させたいのですが、残念ながら、口酸っぱくきれいな字を書くように言い続けたため、字の練習と聞くだけでアレルギー反応を起こしてしまい、なかなか体験に参加してもらえず。
書道は、子どもに集中力をつけさせた上、字も上手になれるという利点があるので、なんとか説得したいと思います。
それにしても、先生の良いところを誉めてくれる教え方に、日頃の自分を反省…
体験したのは、こちらの教室です↓
詳細はこちら。
ホームページ
先日、セントラルパークの駅そばにあるJUKU「T.R.」で書道教室の体験をしてきました!
なんと、先生は普段セントラルスポーツで一緒させていただいている古川先生なんです(^^;)
まずは硬筆から体験
これはお手本です(^^;)
結果
想像以上にきれいにかけるようになりました!
その後、書道へ
筆を本格的に持ったのは30年以上前なので緊張して震えました。
お手本と実際
書道は、まったく感覚が戻せませんでした(+_+)
でも、今回、体験して思いましたが、書道や硬筆は、字の練習だけでなく、集中力の鍛錬にもなりました!
お寺で写経をするというのはこういうことなのかなと。
もりぞうやもりひめを体験させたいのですが、残念ながら、口酸っぱくきれいな字を書くように言い続けたため、字の練習と聞くだけでアレルギー反応を起こしてしまい、なかなか体験に参加してもらえず。
書道は、子どもに集中力をつけさせた上、字も上手になれるという利点があるので、なんとか説得したいと思います。
それにしても、先生の良いところを誉めてくれる教え方に、日頃の自分を反省…
体験したのは、こちらの教室です↓
詳細はこちら。
ホームページ