もりきちです。
住所は柏市になるのですが、流山おおたかの森北区画になるスーパーカスミから柏の葉に向かう途中の工場地帯に、氷屋さんがありますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/da/1810dbfec2225ab9db2241fb2bd1111c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d4/ca66285b5cb136ad9549f1d237c823ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/eb/3e802b7db6a0aff817e4284ca485ccd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/75/6626c507e617d9afe7b787e6a53e1e23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/92/dc1c8d5bcd867fcb286eed94e506bec9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d2/fe30485d864fa0c60381b68f8c951f3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/62/ff6558308a8100d9e0f91296459f61ac.jpg)
板氷はコンビニでも買えますが、氷屋さんの氷は、キャンプの際にクーラーボックスに入れておいても、夏でも翌日まであまり溶けずに残っているので、ひと味違うんでしょうね。
もりきちは夜のジム用に、ボトルに氷を入れた水を持って出勤するのですが、家の氷だとほとんど溶けてしまうため、コンビニに氷を使っているものの、こちらも最後の方には氷がなくなってしまいます。
今度、買いに行ってみようかな!?
住所は柏市になるのですが、流山おおたかの森北区画になるスーパーカスミから柏の葉に向かう途中の工場地帯に、氷屋さんがありますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/da/1810dbfec2225ab9db2241fb2bd1111c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d4/ca66285b5cb136ad9549f1d237c823ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/eb/3e802b7db6a0aff817e4284ca485ccd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/75/6626c507e617d9afe7b787e6a53e1e23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/92/dc1c8d5bcd867fcb286eed94e506bec9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d2/fe30485d864fa0c60381b68f8c951f3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/62/ff6558308a8100d9e0f91296459f61ac.jpg)
板氷はコンビニでも買えますが、氷屋さんの氷は、キャンプの際にクーラーボックスに入れておいても、夏でも翌日まであまり溶けずに残っているので、ひと味違うんでしょうね。
もりきちは夜のジム用に、ボトルに氷を入れた水を持って出勤するのですが、家の氷だとほとんど溶けてしまうため、コンビニに氷を使っているものの、こちらも最後の方には氷がなくなってしまいます。
今度、買いに行ってみようかな!?