もりきちです。
流山市が制定した、ビジュアルアイデンティティガイドラインに基づき、流山市ブランドマークの使用の承諾をいただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3b/2e3460f15693a90adb0e1ce252618b0a.jpg)
今回承諾いただいたのはこちらの2つのデザインです(とりあえず全部申請してみたのですが、流山市ロゴとのセットは市の公認と誤解されるみたいなので不承諾でした(^^;))。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c9/3dcd9c3561547ec64c33891ecbd38929.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/39/24f4e5f0dc2b9f6fff28757ad96dea42.jpg)
早速、ブログ関連に使用を開始しました~
まずはFacebookページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/2246b42e18b0a98f860a93547c34a97b.jpg)
そしてTwitter(もりきち個人とブログ公式の2つのアカウント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/25/04a6da6ba81227917cbaa6b4d6b10d1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0e/5232d840a31160c048f3302dc2fd85d9.jpg)
ひさびさ、ブロガーとして名刺を印刷してみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f5/7fc7117f484c01aba333e9a1120f3a8b.jpg)
面識ある方であれば在庫限りですがお渡ししますよ~(っていらないか!?)
表面は、以前使っていたままですが、始めた頃にオフ会で知り合ったごく僅かの人にしかお渡ししていないので、ある意味レア物かも(^^;)
で、肝心のブログはまだ手付かず~
今度、ブログもなんとか使用できないかチャレンジしてみます!
もし、申請を考えていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、こちらから申請書を印刷できます。
流山市ホームページ
とっても素敵なブランドマークですね~(^o^)
流山市が制定した、ビジュアルアイデンティティガイドラインに基づき、流山市ブランドマークの使用の承諾をいただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3b/2e3460f15693a90adb0e1ce252618b0a.jpg)
今回承諾いただいたのはこちらの2つのデザインです(とりあえず全部申請してみたのですが、流山市ロゴとのセットは市の公認と誤解されるみたいなので不承諾でした(^^;))。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c9/3dcd9c3561547ec64c33891ecbd38929.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/39/24f4e5f0dc2b9f6fff28757ad96dea42.jpg)
早速、ブログ関連に使用を開始しました~
まずはFacebookページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/2246b42e18b0a98f860a93547c34a97b.jpg)
そしてTwitter(もりきち個人とブログ公式の2つのアカウント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/25/04a6da6ba81227917cbaa6b4d6b10d1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0e/5232d840a31160c048f3302dc2fd85d9.jpg)
ひさびさ、ブロガーとして名刺を印刷してみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f5/7fc7117f484c01aba333e9a1120f3a8b.jpg)
面識ある方であれば在庫限りですがお渡ししますよ~(っていらないか!?)
表面は、以前使っていたままですが、始めた頃にオフ会で知り合ったごく僅かの人にしかお渡ししていないので、ある意味レア物かも(^^;)
で、肝心のブログはまだ手付かず~
今度、ブログもなんとか使用できないかチャレンジしてみます!
もし、申請を考えていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、こちらから申請書を印刷できます。
流山市ホームページ
とっても素敵なブランドマークですね~(^o^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます