住友不動産のセントラルレジデンスおおたかの森 2013-03-17 10:50:00 | おおたかの森(マンション) もりきちです。 おおたかの森駅東口のマンション「セントラルレジデンスおおたかの森」の広告が入ってきました! 街がどんどん賑わってきました。 TX沿線は、とっても人気が出ていて、どの駅も開発が順調に進んでいるようですが、子育て支援に力を入れている流山市は特に人気があるような気がします。 流山に移り住んで本当によかったなぁ~ « クイーンズスクエアおおたかの森 | トップ | 流山おおたかの森駅南口コメ... »
5 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 すごい勢いですね (kamichiki) 2013-03-18 17:10:42 こんにちは。東口、北口方面開発はすごい勢いですね。普段あまり出歩かないので、住んでいる西口方面しか気にしていないのですが、駅の広告やもりきちさんのブログを見ていると、また、マンションや戸建ての開発が進んできましたね。私も流山に移り住んでよかったなと思っています。子育て世代が増えるのは嬉しいのですが、保育園の争奪戦が・・・。待機児童もかなり発生しているらしいですよ。 返信する 保育所 (通りすがり) 2013-03-18 20:46:44 北口地区に120人規模の保育園の計画があると、市議会かなにかの資料でみましたよ 返信する 保育所2 (通りすがり) 2013-03-18 22:49:15 北口保育所の情報は、流山市議会H24年第4回定例会での加藤正夫子ども家庭部長の答弁からでした。以下、流山市議会議事録より引用『おおたかの森地区の待機児童対策といたしまして、平成25年度には流山おおたかの森駅の北東地区、駅でいうと駅の北口から徒歩8分程度のところでございますけれども、定員規模で150人の保育所を整備する方向で、現在埼玉県で実績のある社会福祉法人と地権者との間で協議をして合意を得ております。千葉県にも安心こども基金の仮申請を行っております。したがいまして、平成25年度に整備工事を行って、平成26年4月1日の開所を目指して整備をしていきたいというふうに考えております。』だそうです 返信する すごいですね (おおたかのもりきち) 2013-03-19 01:41:22 kamichikiさん、コメントありがとうございます。もりきちも久しぶりに自転車で回ってみましたが、だいぶ、工事が進みましたね!通りすがりさん、情報ありがとうございます。待機児童の問題は若干のタイムラグはありますが、こんなにがんばっているところはないと思います。来週のブログで紹介させていただきますね! 返信する そうなんですか! (kamichiki) 2013-03-21 12:36:56 通りすがりさん>保育園情報ありがとうございます。我家は今回、産後保育希望で入園希望出しましたが、第7希望まで撃沈でした。なんとか不認可の保育園ですが1枠キープできほっとしています。新しい保育園に期待ですね。流山市は本当に子育てに対し対応を考えてくれて助かります。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私も流山に移り住んでよかったなと思っています。子育て世代が増えるのは嬉しいのですが、保育園の争奪戦が・・・。
待機児童もかなり発生しているらしいですよ。
以下、流山市議会議事録より引用
『おおたかの森地区の待機児童対策といたしまして、平成25年度には流山おおたかの森駅の北東地区、駅でいうと駅の北口から徒歩8分程度のところでございますけれども、定員規模で150人の保育所を整備する方向で、現在埼玉県で実績のある社会福祉法人と地権者との間で協議をして合意を得ております。千葉県にも安心こども基金の仮申請を行っております。したがいまして、平成25年度に整備工事を行って、平成26年4月1日の開所を目指して整備をしていきたいというふうに考えております。』
だそうです
もりきちも久しぶりに自転車で回ってみましたが、だいぶ、工事が進みましたね!
通りすがりさん、情報ありがとうございます。
待機児童の問題は若干のタイムラグはありますが、こんなにがんばっているところはないと思います。
来週のブログで紹介させていただきますね!
保育園情報ありがとうございます。我家は今回、産後保育希望で入園希望出しましたが、第7希望まで撃沈でした。なんとか不認可の保育園ですが1枠キープできほっとしています。
新しい保育園に期待ですね。流山市は本当に子育てに対し対応を考えてくれて助かります。