還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

三浦大根が海岸で天日干し・・・

2012-12-21 15:33:35 | 季節
↑ 一度クリックして戴ければあとはいいです。沢山 貼ってありますので・・・。・・・・・・・・・・・・・・http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121214-00000027-kana-l14今朝はカミさんが東京の病院に行くので京急久里浜駅まで送って・・・その足で三浦海岸の大根干しを見にいった。海岸では未だ時間が早いので市営駐車場も開いていなく車を停める場 . . . 本文を読む

岩国レンコンが送られてきた。

2012-12-15 19:21:12 | 季節
↑ 一度クリックして戴ければあとはいいです。沢山 貼ってありますので・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・先日 ふるさとから「岩国レンコン」が送られてきた。随分と大きなレンコンだ。早速 娘どもにおすそ分けをした。正月の準備もこれでOKだ。レンコンの天婦羅も好き・・レンコンの酢の物もいい。いいお正月になりそうだ。//////////////////////////////////// . . . 本文を読む

義弟から祖父江の銀杏が送ってきた。

2012-11-03 06:14:25 | 季節
義弟は名古屋に住んでいる。祖父江には車で行く行かれるようだ。 その義弟から祖父江(ソブエ)の銀杏が送られてきたのは少し前であるが・・・今回の銀杏は実にいい銀杏であった。。。 先ずは義弟の浩次さんにお礼を申し上げる。 彼は73歳で1500mを30分で泳いでいる。3000m も時たま泳いでいるようだ。 タイムは60分を少しでるそうだ:それにしても凄い         ↑ 4Lと3Lを並べ . . . 本文を読む

故郷から秋の味覚・・・

2012-10-30 07:16:57 | 季節
過日 故郷の岩国から秋の味覚の「栗」や「林檎」が送られてきた。 栗はよく知っていたが昔はこのように大きくは無かった。 改良に改良を重ねて大変な苦労の末に こんなに大きくされたのだろう?しかも実に美味しいのだ。   その上に薄皮ごと食べられるようだ。 カミさんが早速 皮を向いて娘どもにお裾分けを持って行った。 この栗と一緒に「林檎」も送られてきた。   以前と言ってももう数十 . . . 本文を読む

カミさんのお友達の方から木通を戴きました。

2012-10-14 12:35:08 | 季節
先日 カミさんのお友達の方が我が家に木通を持ってこられました。 「木通」 読めました?私は読めなかったです。 アケビとよむのだそうです。 早速ネットで調べますとこのアケビは子供達の格好のオヤツだとありました。 戴いたその晩に食べてみましたが 私は名前は知っていましたが実物を見るのも食べるのも初めてでした。 食べると種が多いのですが表現のしようのない甘みがありました。   多分 子 . . . 本文を読む

早々と下着を長袖に・・・

2012-10-11 07:17:32 | 季節
先日(8日)朝 起きた時 肌寒さを強く感じた。 その日の朝の柔軟体操も身体が冷えていたのか随分と時間がかかった。 少しからだが温まったが・・・これは用心せねばと今日から下着のシャツは長袖が必要と感じ長袖に着替えた。 長袖にしただけで身体の暖かさが随分と違う(とても 体調がいいのだ) 昨夜 カミさんに 「おい 今夜から電気コタツを入れてくれ」と頼んだ。 カミさんは寒さに強いので一瞬 「? . . . 本文を読む

や~ァ 寒く?なったよ~・・

2012-10-03 06:45:54 | 季節
朝 起きた時は大体 ステテコに半袖の薄いシャツで過ごしているが・・・今朝 新聞を取りに外に出るとブルッと寒さで震えた。 5時半ころは表の通りは通る人が余りいないのでこの姿で郵便受けまで出ているが・・。 冬かいな~・・・えらく寒い・・これでは長袖が必要かな?とも思ったほどである。 庭の寒暖計は22度あるか?なしであった。今朝の気温   昨日 10月2日の気温 季節の変化はこの気温でわ . . . 本文を読む

秋の空・・・???

2012-09-16 15:21:52 | 季節
今朝 花の国 プールについたところ  午前中は小雨が降っていた。 プールから上った時も小雨が降っていたが帰宅して暫くするとお天気が回復して陽射しが熱く感じられるほどになる。   秋の空です。 /////////////////////////////////////////////// youtube で見た紙ヒコーキ  ↓ 扇風機2台を向かい合わせにして紙飛行機を置い . . . 本文を読む

日の出を拝みいったが??

2012-08-21 06:28:45 | 季節
昨日の銀座の人では凄かったな~TVで見ながら日本も平和なものだ。そして暇人も多いな~と思う。 TVのレポーターが集まった人に聞いていた 「どちらからこられましたか?」レポーターさんは多分 都内を想定されていた感じでしたね。 「大阪から来ました。東京がこんなに人が多いとは思いもしなかったです。」 「選手のドナタを見に・・・」 [勿論 沢 選手です」 「そうですか?お目当ての選手は見えまし . . . 本文を読む

凄い雨が降った。

2012-08-18 18:00:18 | 季節
朝 空の様子が少し変だが5時前に日の出を拝みに近くの場所に出た。 東の空は曇っていてこれではダメかな?と思った時に雲の間から陽射しが射した。 後ろから人の声?が感じられた。振り返ると西のほうを指差して何か言っておられた。 見ると小さな虹(ニジ)の足?が見えた・・・ミニ・オーロラ?暫く見とれていた。 急いで写真を撮ったが上手くとれない。 9時過ぎに不入斗(イリヤマズ)のプールに行ったが途中 . . . 本文を読む

残暑???この暑さ!

2012-08-14 07:03:03 | 季節
昨日も暑かった。 ジムから帰って少し休み電動自転車で散髪屋さんに行ったが下り坂が多いのに散髪屋さんに着いた時は身体中 汗でビッショリだった。 店内は涼しいと感じたのですが いつもなら多くのお客さんが待って居られるのに生憎とお客さんが途切れた時だったようで直ぐに「どうぞ」と散髪椅子を薦められた。 椅子に座ると汗が一挙に吹き出た。 「ワイシャツを脱がれたら?」と理容師さんから言われたが流石に下 . . . 本文を読む

秋の空?

2012-08-09 21:50:00 | 季節
急に涼しくなり気温も下がった。  ← 朝の気温は26度になっていた。 ジムの駐車場から見た東京湾     ジムのプールを上ったところで綺麗なクロールや背泳ぎをされるお馴染みの女性の方から 「きょうは余り泳いでいなかったようですね。今 コースが開いているから もう少し泳がれたら・・・」と声を掛けられた。 爺の溺れかけの泳ぎを見ておられるのですね~  何かいいことがあるぞ!と思ったが何も . . . 本文を読む

町内の盆踊り大会でした

2012-07-28 21:40:42 | 季節
今晩は町内の盆踊り大会がありました。 少し明るいうちにと先ずは入り口を  もう沢山の方が集まって居られました。 毎年 好評の焼き鳥です。 焼き蕎麦もありますよ。 踊りが始まっています。 ユカタ姿はいいものですね~子供の頃は私も着ていました。   お月さんも見ていました。 家に帰ると丁度 TVで隅田川の花火の実況放送をしていました。 今年はスカイツリーからの映像もありました。 然 . . . 本文を読む

夏? 朝は肌寒いよ・・

2012-07-21 06:24:17 | 季節
朝(4時) 雨戸を開けると肌に感じる やや湿っぽい風?が肌寒く感じた。 秋???前の道路の路面は濡れている。新聞もビニールが被さっている。明け方 雨が降っていたようだ。 朝の時間が経つのは早い。4時半過ぎに曇りだが散歩に出る。 日の出の位置では雲が厚くどもならん  第二公園に向かう  ← ここも雲が厚くどもならん・・・。 雨がポツリと顔に当たる・・・帰るかな?・・このくらいならと小学校の . . . 本文を読む

梅雨が明けたようです

2012-07-17 17:49:56 | 季節
家は早く出たのですが・・ 駐車場はご覧のごとく  きょうの花の国 プールは非常に混んでいましたね 11時過ぎにプールを上り帰る時の門では車 空きを待っていました   家に着くと空は真夏の空です   ← すずめが留まっていました。5倍ズームで立ったままで撮りましたがブレ防止がよく効いていました。(coolpix s-3100 ) ゴシック調の花  庭の寒暖計は32度です。  暑いわけ . . . 本文を読む