還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

安部総理の豪州 「キャンベラ演説」 昨年7月の事でした。

2015-02-09 05:43:45 | 政治
  ←  一度クリック宜しくお願い致します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 安部総理の豪州 「キャンベラ演説」 ↓  http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2014/0708australia_enzetsu.html  上記 演説で非常に特記すべき一部は下記の部分だと思い . . . 本文を読む

テロリズム・・・「余禄」

2015-01-22 07:41:48 | 政治
  ←  一度クリック宜しくお願い致します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ソース  http://mainichi.jp/opinion/news/20150121k0000m070153000c.html 余録:「テロリズム」という言葉が生まれたのはフランス… 毎日新聞 2015年01月21日 02時30分 . . . 本文を読む

沖縄県知事総理と会えず

2014-12-28 03:30:44 | 政治
  ←  一度クリック宜しくお願い致します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 翁長知事、首相と会えず=政府・沖縄「辺野古」で溝 時事通信 12月26日(金)17時0分配信  上京中の沖縄県の翁長雄志知事は26日午後、内閣府で山口俊一沖縄・北方担当相と会い、沖縄振興への協力を要請した。 翁長氏が11月の知事選で初当選してか . . . 本文を読む

三度目の正直・・・?

2014-12-27 06:15:13 | 政治
←  一度クリック宜しくお願い致します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 余録:「籤は三度」。くじも3度は引かねばその結果に… 毎日新聞 2014年12月25日 00時10分(最終更新 12月25日 00時10分)  「籤(くじ)は三度」。くじも3度は引かねばその結果に納得できないとのことわざである。3度も引いたら何が本当か . . . 本文を読む

何が歴史を動かすか?

2014-12-26 07:33:41 | 政治
  ←  一度クリック宜しくお願い致します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 火論:何が歴史を動かすか=玉木研二 毎日新聞 2014年12月23日 東京朝刊  <ka−ron>  中学・高校で歴史を学んだ実感は薄い。印象的な記憶は二つしかない。  一つは京都の平氏を追い払った木曽義仲が、粗野で礼儀作法を知ら . . . 本文を読む

世界の汚職度

2014-12-21 04:11:43 | 政治
  ←  一度クリック宜しくお願い致します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  http://www.asahi.com/articles/TKY201312030339.html  朝日新聞 【ベルリン=松井健】世界各国の汚職状況を監視する国際NGO「トランスペアレンシー・インターナショナル」(本部・ベルリン)は3日、 . . . 本文を読む

「地震番付」・・・?

2014-11-27 04:30:24 | 政治
  ←  一度クリック宜しくお願い致します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ http://mainichi.jp/opinion/news/20141126k0000m070134000c.html  余録:幕末の安政江戸地震の後に相撲番付をまねた… 毎日新聞 2014年11月26日 00時20分(最終 . . . 本文を読む

きょうはこの記事です

2014-11-22 06:30:40 | 政治
  ←  一度クリック宜しくお願い致します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 産経抄 http://www.sankei.com/politics/news/141122/plt1411220014-n1.html   ////////////////////////////   つぶやき  いよいよ選挙運動が始ま . . . 本文を読む

日本は米国とより信頼を密にする必要があるのでは?

2014-11-21 07:14:51 | 政治
←  一度クリック宜しくお願い致します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 首相、対中懸念で一致 米大統領有力候補と面会  ↓      http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140121/plc14012119090019-n1.htm  以下全文  産経ニュース 首相、対中懸念 . . . 本文を読む

揺れているのは?

2014-11-13 04:30:03 | 政治
  ←  一度クリックを宜しくお願い致します。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ http://mainichi.jp/opinion/news/20141112k0000m070136000c.html  以下全文 余録:説法の時に寺院に立てる幡が風に揺らぐのをみて… 毎日新聞 2014年11月12日 01時03分(最終更新 11月1 . . . 本文を読む

負けじ魂 百まで・・・?

2014-11-10 06:01:56 | 政治
  ←  一度クリックを宜しくお願い致します。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ http://mainichi.jp/opinion/news/20141108ddg041070005000c.html   憂楽帳:号外今昔 毎日新聞 2014年11月08日 西部夕刊  大きなニュースがあると出される号外。 最近では、日本人3人のノーベル物 . . . 本文を読む

余録 諸色(しょしき)・・・?

2014-11-08 06:40:10 | 政治
  ←  一度クリックを宜しくお願い致します。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ http://mainichi.jp/opinion/news/20141106k0000m070108000c.html  (毎日新聞) 余録:昔は物価を「諸色」と呼んだと先日の小欄で書いた… 毎日新聞 2014年11月06日 01時06分(最終更新 1 . . . 本文を読む

珊瑚の危機・・・?

2014-11-05 06:37:29 | 政治
   ←  一度クリックを宜しくお願い致します。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ http://mainichi.jp/opinion/news/20141101k0000m070137000c.html    余録:高知県大月町に伝わるわらべ歌という。「お月さん… 毎日新聞 2014年11月0 . . . 本文を読む

H2O は健在?

2014-10-31 18:50:36 | 政治
  ←  一度クリックを宜しくお願い致します。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 慰安婦問題、誤解拡散の典型例  (産経ニュース) http://www.sankei.com/premium/news/141030/prm1410300005-n1.html   ///////////////////////////////////    . . . 本文を読む

余禄 和紙・・・・

2014-10-30 05:32:13 | 政治
  ←  一度クリックを宜しくお願い致します。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 余録:江戸時代中期に長崎に来て日本の風物を欧州に紹介… 毎日新聞 2014年10月29日 02時30分  江戸時代中期に長崎に来て日本の風物を欧州に紹介したドイツ人医師ケンペルは、和紙の作り方も記録した。「日本人はコウゾの樹皮から紙を作るが、これは中国 . . . 本文を読む