I am explaining how I sew a kimono.鮫小紋。Same-komon
ユーチューブでのハイビジョンビデオの視聴方法はこちらをご覧ください。
地のし済の鮫小紋の着尺地の総尺は3丈4尺7寸(13m14.4cm)で反物巾は9寸7分(36.7cm)になりました。
この鮫小紋で仕立てられるサイズの上限は、繰越5分(2cm)、袖丈1尺4寸(53cm)ならば裄が1尺8寸6分(70.5cm)以下なら身長170cmの方でも大丈夫です。
そして単衣するなら裏衿と居敷当か背伏せが、袷にするなら胴裏と裾廻しが必要です。(色が表地に透けて見えないので、暈しと無地の裾廻しのどちらでも使えます)
この様な横向きの鮫小紋は背縫いと衽付けと袖付け、上前の衿付けと共衿は柄の向きを揃えます。
そして上前の褄下を柄の山の方にするか下の方にするかの2パターンが考えられます。
またそのどちらにしても両脇縫いと下前の衿付けと共衿では山もしくはこの下同士の柄が向き合う様になります。
もし縫い目の柄を向き合うようするなら、全ての縫い目で柄を向き合う様に出来ますが、あまり一般的ではありません。
It is the cloth of Same-komon with which jinosi ended.
The length of cloth is 3 Jyo 4syaku 7 sun.
A dishcloth is 9 sun 7 bu (36.7 cm).
I assume Kurikoshi to 5 bu (2 cm).
I assume Sodetake to 1 syaku 4 sun (53 cm).
This Same-komon becomes even the size of a direction with a stature height of 170 cm.
If it is the kimono of unlined garment , a Ura-eri, Ishiki-ate, or Sebuse is required.
Do-ura and Suso-mawashi are required if it is lined kimono.
You can use either of Suso-mawasi of Bokashi and Muji for this Same-komon.
岩佐和裁のホームページです。
(The homepage of Iwasa kimono sewing studio is here.)
岩佐和裁。Iwasa kimono sewing studio
岩佐和裁の携帯用ホームページです。(ドコモ、au、ソフトバンク全てに対応しております)着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁

岩佐和裁のホームページのiモード携帯版です。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁
管理人のアマゾンのお店、お勧めの着物本などを販売しております。)


ファッション&コスメBolgランキングこちらにも参加していますので宜しければクリックして下さい。
P-NETBANKINGこちらにも参加していますので宜しければクリックして下さい。

管理人が製作してアップした動画は基本的にはフリーですので、和裁の学習等にご自由に利用して下さい。(利用規約は以下の通りです)
営利目的でない個人の編集は許可します。
但しポルノ映像などの素材としての使用は許可しません。
アダルト・宗教関係サイトの使用は許可しません。公序良俗に反するサイトの使用は許可しません。
再配布・HP作成サイトの使用は許可しません。
営利目的の使用は許可しません。
著作権はsinosanhannが所有しています。
写真素材も上記に準じます。
免責事項。
当ブログに情報を掲載するにあたり細心の注意を払っておりますが、それらの情報の正確性、有用性、安全性について、また最新であるか、あるいはご利用の目的にそったものであるかについて保証するものではありません。
また、当ブログの閲覧者がブログに書いた情報をご利用になったことにより生じたいかなる損害についても岩佐和裁は責任を負いません。
その他。
当ブログは全て、または一部の運営を中断もしくは中止させていただくことがあります。
当ブログの運営の中断もしくは中止によって生じたいかなる損害についても岩佐和裁は責任を負いません。
Qualification.
In publishing information to this blog, I have paid careful attention, but I do not guarantee about whether I meet the purpose of whether it is the newest and use about the accuracy of those information, usefulness, and safety.
Moreover, The Iwasa Kimono sewing studio does not take responsibility about whether you would like to produce, when the visitor of this blog used the information which wrote to the blog, and the becoming damage, either.
In addition to this.
The Iwasa Kimono sewing studio does not take responsibility about whether you would like to produce by discontinuation or stop of management of this blog, and the becoming damage, either.
Since the animation which the janitor manufactured and raised is fundamentally free, use for study of Japanese dressmaking, etc. freely. (The use agreement is as follows) I permit edit of the individual who is not the profit purpose.
However, I do not permit the use as materials, such as a pornography image.
I do not permit use of an adult and a religion relation site. I do not permit use of the site contrary to good public order and customs.
I do not permit use of redistribution and HP creation site.
I do not permit the use aimed at obtaining profit.
sinosanhann owns copyright.
A photograph material so applies correspondingly above.