goo blog サービス終了のお知らせ 

オーステンblog

埼玉オーステンSC スタッフブログ

憧れの選手たち  

2025-04-09 22:55:01 | 日記
憧れの選手はいるのか? 
オーステンがスタートしたころ 遠征バス🚌の中で しりとり ならぬ 知ってるサッカー選手の名前をどれだけ言えるか?を競い合っていた選手がいました。終わること無く 続き 聞いていた私も 知らない選手の名前が次から次へと。 
現在はスマホ📱、動画が溢れていますが 当時はそうではありません。 
今は 情報が溢れ過ぎて 何を観ればいいのか? 分からないくなっているのかな?  

上手になっていく 子どもたち選手に共通するのは「憧れの選手」「なりたい選手」が プレーにみえること。 
サッカーをたくさん観ている 分析とか 勉強のために観る感覚ではなく 好きだから観る
これだけ 情報が溢れ過ぎている現在の子どもたちより 40年前 TVでサッカーを見ることが ほとんどなかったころの子どもだった私の方が たくさん観ている。と思います。 
サッカーを学ぶため 勉強のため 分析のためでは ありません。 
ゴール特集 は 何度も何度も 観て 真似しました。  
そして 憧れの選手は「ジーコ選手」 10年後に 会えるなんて 一緒にプレー出来るなんて 微塵も思っていませんでした。 

子どもたち選手には 好きな選手の サッカーをたくさん観て真似することをお勧めします。 
学ぶとか 分析とかは 私たちコーチの役割。選手のみんなは映像として頭に残るぐらい好きなシーンを何度も観たらいいと思います。   

5〜6年前ですが 「ブスケツ」が好きで 同じような選手になりたいと言っていた子がいました。 
なかなか 渋いところ に目がいってました。そして 何となく そんなプレーヤーになっていきました。 



【私の憧れの選手】
ジーコ選手(ブラジル🇧🇷)
ロッシ選手(イタリア🇮🇹)
フランチェスコリ選手(ウルグアイ🇺🇾)
インザーギ選手(イタリア🇮🇹)
カニージャ選手(アルゼンチン🇦🇷)
ストイコビッチ選手(ユーゴスラビア)
ネドベド選手(チェコ🇨🇿)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュニアチーム 4月の体験会 スケジュール

2025-04-04 18:33:20 | 日記
4月の体験会の日程となります🙂‍↕️
お気軽にお声掛けください。  

4月12日土曜日
〈会場〉白岡総合運動公園(陸上競技場)
〈時間〉14時30分〜16時
〈対象〉年中〜小学4年生

4月20日日曜日
〈会場〉白岡総合運動公園(ソフトボール場)
〈時間〉9時〜10時30分
〈対象〉小学1年〜4年生

〈時間〉10時30分〜11時30分
〈対象〉幼稚園児

4月26日土曜日
〈会場〉白岡総合運動公園(陸上競技場)
〈時間〉14時30分〜15時30分
〈対象〉年長〜小学4年生

ご参加 ご入会を ご希望 ご検討されている方は お気軽に お問い合わせ下さい。 
👇
https://www.saitama-osten-sc.com/lesson/
体験レッスン | 埼玉県白岡市のU-12・U-15サッカークラブ|埼玉オーステンSC

体験レッスン | 埼玉県白岡市のU-12・U-15サッカークラブ|埼玉オーステンSC

体験レッスン | 埼玉オーステンサッカークラブは埼玉県白岡市に拠点を置く、U-12(ジュニア)・U-15(ジュニアユース)を対象としたクラブチームです。白岡市を始め、近隣の...

一般社団法人 埼玉オーステンSC

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新u10 春合宿 最終日

2025-04-04 17:51:07 | 日記
最終日は 半日トレーニング 天然芝グランド 大人コート一面を独占させていただきました。
前日のミーティングでの 反省点も踏まえ 約2時間の長めのトレーニング 
生憎の小雨模様により 集中力が切れる場面もありましたが 充実したトレーニングとなりました。  
週末の試合でまたチャレンジしてみてください。 



白岡に到着 
今回の合宿テーマ「チーム 挨拶」
送迎いただきました 保護者様に挨拶 ここは キメるところでしょ❗️
現地では完璧だと思っていたので ちょっと残念😢 
次に期待しております。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新u10 春合宿 ②日目

2025-04-03 22:43:28 | 日記
合宿 二日目は 神栖市のチーム との交流戦 
海浜公園サッカー場 キレイな 天然芝グランド での試合でした。 
初日のJリーグ観戦の影響でしょうか? 初戦スタートから いつもより アグレッシブ なプレーがたくさんありました。 
11月に対戦した時より 差は だいぶ縮まったように思います。 


宿舎での団体行動は
このチーム 食事は ◎ 完食は当たり前のようです。 
嫌いな野菜も頑張って食べました。 
気になることと言えば「姿勢」が悪過ぎです。
もう一つ おかずを全部食べてからの 2回おかわりの食べ方 よく判りません❓  


時間管理の考えを伝えました あまり関心が無いようでしたが サッカー選手には 重要な感覚です。
日頃から意識したいところです。  


子どもたち選手のそれぞれをじっくり観察できました。合宿での一番の収穫です。 
本気になれば 大体はできる。本気になる勇気が少し足らないようです。 
ミスすることは悪い事では無く ミスしてしまったことを受け入れ 次の行動を起こせる選手になれば良い。  
大人でも難しいので 少しずつ成長するといいですね。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新u10 春合宿 ①日目 

2025-04-03 19:02:30 | 日記
新u10チーム 春合宿 は 鹿嶋 神栖合宿
初日は J1リーグ 鹿島アントラーズ🆚ヴィッセル神戸 戦 をスタジアム観戦 
レオ セアラ選手のゴールを目の前で 観て来ました。 
1-0 のロースコアでしたが 随所でデュエル連続の まさに闘いでした。  
試合観戦前には スタジアム内のミュージアム見学
なんと❗️ クラブOB 城さん のガイド付き VIP待遇 周りの一般見学の方たちも 引き連れ館内を見て周りました。 
タイトル奪取へのこだわり 伝わったかな?  

勝利監督の記者会見後
30年ぶり? 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする