明日から 4月 埼玉オーステンSC 各カテゴリー も 今年度までの成果を超える活躍をお見せ出来ればと思います。
ジュニアユースチームは最上級生3年生中心でのAチームがようやく29年度(3期生)から活動します。
これまで(1・2期生)は それぞれ1名、2名。 下級生選手主体のAチームでした。 何処と無く 負けてもしょうがない? 雰囲気を感じる試合が多くあったように思います。
来年度も準備加盟クラブ たくさん言い訳 も出来るでしょうが・・・ そんな暇は有りません。
あまり試合観戦出来ませんが グランドでの顔つきが変わってきた選手もたくさん出てきました。先ずは 自分の中にいる 甘さとの戦いに勝たなくてはいけない年頃でもあります。学業との両立もこれから本番です。
しかし、これぐらいの困難なら 軽くこなしてる同級生選手はたくさんいます。君たちもその中の一人です。他の大多数と同じの方が 安心出来る気持ちも理解出来ますが そんなの今だけの安心だと思います。次の3年間では あまり役に立たないとも感じます。
君たちに多くの期待があるから クラブの下級生選手たちの憧れになって欲しいから この少しの困難の中でも 大きな成果を求めることは変わりません。今!全てのトレーニング、全ての試合に 全力で立ち向かいなさい!
きっと・・・いや! 必ず 素晴らしい「高校デビュー」が待っている。


ジュニアユースチームは最上級生3年生中心でのAチームがようやく29年度(3期生)から活動します。
これまで(1・2期生)は それぞれ1名、2名。 下級生選手主体のAチームでした。 何処と無く 負けてもしょうがない? 雰囲気を感じる試合が多くあったように思います。
来年度も準備加盟クラブ たくさん言い訳 も出来るでしょうが・・・ そんな暇は有りません。
あまり試合観戦出来ませんが グランドでの顔つきが変わってきた選手もたくさん出てきました。先ずは 自分の中にいる 甘さとの戦いに勝たなくてはいけない年頃でもあります。学業との両立もこれから本番です。
しかし、これぐらいの困難なら 軽くこなしてる同級生選手はたくさんいます。君たちもその中の一人です。他の大多数と同じの方が 安心出来る気持ちも理解出来ますが そんなの今だけの安心だと思います。次の3年間では あまり役に立たないとも感じます。
君たちに多くの期待があるから クラブの下級生選手たちの憧れになって欲しいから この少しの困難の中でも 大きな成果を求めることは変わりません。今!全てのトレーニング、全ての試合に 全力で立ち向かいなさい!
きっと・・・いや! 必ず 素晴らしい「高校デビュー」が待っている。

