u12チーム 白岡市近隣交流大会
【初日】
予選リーグ 3戦3勝(グループ1位)
決勝トーナメント進出
【二日目】
決勝トーナメント
1回戦 vs白岡総合第一 4-1 ○
準決勝 vs 慈恩寺 2-0 ○
決勝戦 vs 田間宮 0-3 ✖️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/81/22bb76cfd2ca6bb237092f7ccec6419b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/5a/cbd8fce8aa6d8ce85fa297611a536768_s.jpg)
決勝戦 対戦相手は 新人戦県ベスト4の強豪 完敗でしたが
これまでとは 少し違う 可能性を感じる試合が出来たように思います。
もっと本気で❗️
もっと食らいつく勇気を持って。綺麗にサッカーが出来ることが理想ではありますが・・・
それだけがサッカーではありません。 時には 我慢する試合や カッコ悪い試合もあるのです。
本気で勝ちたい❗️と思わないと 先には進めません。
「完敗」した中にもこれまでとは違う「手応え」を感じた選手も多くいたことと思います。
夏休み明け 9月からは 今日のような 緊張感のある シビれる試合が続きます。
惜しかった? もう少しだった?
そんな感想は もう聞きたくありませんね。
サッカーは 先手の取り合い❗️
受け身にまわる選手が多いようですが それはサッカーでは通用しない。
予測すること。 イメージを持つこと。
日頃から 「気づき」 「行動する」習慣をつけることが大切なのです。
間違えて ミスするかもしれませんが
何もしないよりは 結果は良くなると思いますよ。
今大会の目標「優勝」には 少しとどきませんでしたが 子どもたち選手は良く頑張ってくれました。
次は 「準」が付かない「優勝」が出来るように もっとチカラ強く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/6a/1620613a87e724772a4871988b695de9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/31/0e4a93ea3d1e501fa78674d19b6c5439_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/df/6a736dfaa109dd7ef0bae2955d9a9fc9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/51/538bbff31fffefbeb4562aa96b25532d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/3b/0e77fad0207919042d3878a9c541a6c4_s.jpg)
【初日】
予選リーグ 3戦3勝(グループ1位)
決勝トーナメント進出
【二日目】
決勝トーナメント
1回戦 vs白岡総合第一 4-1 ○
準決勝 vs 慈恩寺 2-0 ○
決勝戦 vs 田間宮 0-3 ✖️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/81/22bb76cfd2ca6bb237092f7ccec6419b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/5a/cbd8fce8aa6d8ce85fa297611a536768_s.jpg)
決勝戦 対戦相手は 新人戦県ベスト4の強豪 完敗でしたが
これまでとは 少し違う 可能性を感じる試合が出来たように思います。
もっと本気で❗️
もっと食らいつく勇気を持って。綺麗にサッカーが出来ることが理想ではありますが・・・
それだけがサッカーではありません。 時には 我慢する試合や カッコ悪い試合もあるのです。
本気で勝ちたい❗️と思わないと 先には進めません。
「完敗」した中にもこれまでとは違う「手応え」を感じた選手も多くいたことと思います。
夏休み明け 9月からは 今日のような 緊張感のある シビれる試合が続きます。
惜しかった? もう少しだった?
そんな感想は もう聞きたくありませんね。
サッカーは 先手の取り合い❗️
受け身にまわる選手が多いようですが それはサッカーでは通用しない。
予測すること。 イメージを持つこと。
日頃から 「気づき」 「行動する」習慣をつけることが大切なのです。
間違えて ミスするかもしれませんが
何もしないよりは 結果は良くなると思いますよ。
今大会の目標「優勝」には 少しとどきませんでしたが 子どもたち選手は良く頑張ってくれました。
次は 「準」が付かない「優勝」が出来るように もっとチカラ強く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/6a/1620613a87e724772a4871988b695de9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/31/0e4a93ea3d1e501fa78674d19b6c5439_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/df/6a736dfaa109dd7ef0bae2955d9a9fc9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/51/538bbff31fffefbeb4562aa96b25532d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/3b/0e77fad0207919042d3878a9c541a6c4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/d0/66375d3e917bb8b4065d8dc86e3b6d21_s.jpg)
このチームにとって、初の大舞台。
いい経験をさせていただきました。
決勝戦は、防戦一方でした。自分たちのボールにできませんでした。
相手のパスや展開のスピードが数段上でした。
でも大会を通して、夏休み前より少しだけたくましくなったでしょうか。
コーチからの宿題も出されたようです。この大会の振り返りをみまもりながら、夏休み後半に備えさせたいと思います。
ありがとうございました。