u12チーム 「境町サッカー少年団ファイナルCUP」 優勝❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/97/ef184eb6c175818dee30a903d152ea0e_s.jpg)
連日の日帰り遠征3日目 疲れも溜まり 前日の「しらさぎ杯」での負けを引きずらず 選手たちは頑張ってくれたようです。
チカラのある選手は揃っているのに なかなか勝つことが出来ず「迷走ぎみ」だったこのチーム 漸く成果がカタチとなりました。
半年前にこうなっていたら・・・と思ってしまいますが 「焦って成果を求めても絶対に良くならない❗️」この選手たちは 少し遅れて開花できる。 素直な性格のあまり 勝つことばかりに執着すると 何も身につかず小学生サッカーを終えると思い ただひたすらに我慢して成長を見守ってきたつもりです。
技術や戦術眼 フィジカルは 計画通りに成長していると思います。
チームメイトを信頼し チームメイトから信頼される選手にならないといけない。
自分がいい時だけ頑張っても あまり意味は無く。
チームへの関わり方 チームメイトとの接し方 日頃の態度や行動でしか 信頼される方法は有りません。
それが少し出来るようになったから 今回の成果があるのだと感じます。
次の3年間 またその先の将来 大きな飛躍を期待しています❗️
○保護者の皆さん
待ちに待った❓ 「チャンピオン」おめでとうございます㊗️
私を育ててくれた「境町サッカー少年団」からお誘いを受け 更に(空気を読まず)「優勝」 小さな町の小さな大会ですが 子どもたち選手と私にとってとても大きな とても嬉しい「優勝」です。
6年生選手たちの残り一か月の成長を大切に そして最も大きな役割 「5年生以下」チームのチカラを引き上げることに 真剣に向かい合ってもらいたいと思います。
来週にも 大会参加が控えております 「2週連続優勝」目指して頑張りますので 引き続き、ご声援 宜しくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/93/2c1cf55d7cb9bd235c6e5f3e5a952c02_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/1f/15013fb180bfa7ebeea24bc3f65768ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/97/ef184eb6c175818dee30a903d152ea0e_s.jpg)
連日の日帰り遠征3日目 疲れも溜まり 前日の「しらさぎ杯」での負けを引きずらず 選手たちは頑張ってくれたようです。
チカラのある選手は揃っているのに なかなか勝つことが出来ず「迷走ぎみ」だったこのチーム 漸く成果がカタチとなりました。
半年前にこうなっていたら・・・と思ってしまいますが 「焦って成果を求めても絶対に良くならない❗️」この選手たちは 少し遅れて開花できる。 素直な性格のあまり 勝つことばかりに執着すると 何も身につかず小学生サッカーを終えると思い ただひたすらに我慢して成長を見守ってきたつもりです。
技術や戦術眼 フィジカルは 計画通りに成長していると思います。
チームメイトを信頼し チームメイトから信頼される選手にならないといけない。
自分がいい時だけ頑張っても あまり意味は無く。
チームへの関わり方 チームメイトとの接し方 日頃の態度や行動でしか 信頼される方法は有りません。
それが少し出来るようになったから 今回の成果があるのだと感じます。
次の3年間 またその先の将来 大きな飛躍を期待しています❗️
○保護者の皆さん
待ちに待った❓ 「チャンピオン」おめでとうございます㊗️
私を育ててくれた「境町サッカー少年団」からお誘いを受け 更に(空気を読まず)「優勝」 小さな町の小さな大会ですが 子どもたち選手と私にとってとても大きな とても嬉しい「優勝」です。
6年生選手たちの残り一か月の成長を大切に そして最も大きな役割 「5年生以下」チームのチカラを引き上げることに 真剣に向かい合ってもらいたいと思います。
来週にも 大会参加が控えております 「2週連続優勝」目指して頑張りますので 引き続き、ご声援 宜しくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/93/2c1cf55d7cb9bd235c6e5f3e5a952c02_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/1f/15013fb180bfa7ebeea24bc3f65768ac_s.jpg)
2/22〜2/23の連日 久しぶりにU12チーム(6年生)に帯同。
栃木県上三川町 「第35回しらさぎ杯」 全36チーム参加で盛大に開催されました。
総合順位 第5位
【1日目】
グループリーグ 1-0 勝 8-0 勝
順位戦 1-1 3PK2
【2日目】
決勝リーグ 2-2 分 0-1 負
5/6位決定戦 1-0勝
日頃のトレーニングの成果から 個々が確実に上達 レベルアップ出来ていることを感じました。
決めるべき時に決めることが出来ないと 流れは相手に行ってしまう。 サッカーではよくあること
6年生選手のこの時期のレベルアップがとても大切だと思います。
個々のレベルアップは感じる反面・・・グループとしての成長が乏しいと感じる。
これから先、次のカテゴリーでサッカーを続ける選手 その他のことを頑張る選手 どちらにしても グループの一員としての成果を出さなければいけない。 先に指示してもらえるのは今だけであり 気づいて行動しなければ「出来ない」と判断され ミスや間違いはアドバイスを受け 次のチャンスがくる。
「もっとチームメイトを大切にしなさい❗️」
サッカー選手の君を一番良く知っているのは「チームメイト」のみんなです。
コーチや監督ではありません。
日頃の君の行動が 信頼や信用を受けられ 受けられない。
一つ一つのプレーにはメッセージがあり メッセージを感じられないといけません。 繋がり 繋げようとしなくては進歩しません。
ギリギリで簡単に上手くいかない場面では仲間たちに「信用 信頼」されている選手しか活躍出来ません。
それが「モッテル選手」なのかもしれません⁉️
6年生チーム 何処に行っても通用する選手になれるよう 今のチームとチームメイトをもっともっと大切にしよう❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/9b/87a93b2159259e22e73488e7d23cb958_s.jpg)
栃木県上三川町 「第35回しらさぎ杯」 全36チーム参加で盛大に開催されました。
総合順位 第5位
【1日目】
グループリーグ 1-0 勝 8-0 勝
順位戦 1-1 3PK2
【2日目】
決勝リーグ 2-2 分 0-1 負
5/6位決定戦 1-0勝
日頃のトレーニングの成果から 個々が確実に上達 レベルアップ出来ていることを感じました。
決めるべき時に決めることが出来ないと 流れは相手に行ってしまう。 サッカーではよくあること
6年生選手のこの時期のレベルアップがとても大切だと思います。
個々のレベルアップは感じる反面・・・グループとしての成長が乏しいと感じる。
これから先、次のカテゴリーでサッカーを続ける選手 その他のことを頑張る選手 どちらにしても グループの一員としての成果を出さなければいけない。 先に指示してもらえるのは今だけであり 気づいて行動しなければ「出来ない」と判断され ミスや間違いはアドバイスを受け 次のチャンスがくる。
「もっとチームメイトを大切にしなさい❗️」
サッカー選手の君を一番良く知っているのは「チームメイト」のみんなです。
コーチや監督ではありません。
日頃の君の行動が 信頼や信用を受けられ 受けられない。
一つ一つのプレーにはメッセージがあり メッセージを感じられないといけません。 繋がり 繋げようとしなくては進歩しません。
ギリギリで簡単に上手くいかない場面では仲間たちに「信用 信頼」されている選手しか活躍出来ません。
それが「モッテル選手」なのかもしれません⁉️
6年生チーム 何処に行っても通用する選手になれるよう 今のチームとチームメイトをもっともっと大切にしよう❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/9b/87a93b2159259e22e73488e7d23cb958_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/1b/ee1ddad2926ed62bdd688e69ba61332f_s.jpg)
2/15〜2/16 u11チーム合宿に帯同
【COPA TOREROS 2020 Primavera 山梨予選】に参加させていただきました。
昨年末 「新人戦地区予選を突破出来ず 」の次の日からの 子どもたち選手との約束と積み重ねを確認出来ました。
準決勝では 埼玉の王者に善戦するも力負けでした。 ここまでは 対戦することが目標でしたが 次は勝ちたい。 私は試合後、本気で思えることができました。また更に高い新しい目標が出来ました。 必ず実現してみせる❗️
《ピッチ外での行動》
コーチの話を本気で聴いて理解出来ている選手も増えてきた。
あとは・・・自分で「決断」し「行動」する。
「ミスしない事が大きな失敗」 だと思う。
u11 チームの新キャプテン・新副キャプテンを中心に 急成長を期待したい❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/01/10086d38130f05ea92b81f5a486502df_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/5b/992a49b3d76b0f0acee60c34357c7c90_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/3d/b779cb1fb3f1310b809a86784c93e555_s.jpg)
1日目
予選リーグ(1位通過 勝ち点 5)
vs ファンルーツアカデミー 0-0 △
vs INAC多摩川 0-0 △
vs ヴィオレータFC 2-0 ○
2日目
決勝トーナメント
準々決勝
vs GRANDE FC U-12 0-0 PK 4-3 ○
準決勝
vs 江南南 0-1 ●
3位決定戦
vs TDFC 1-2 ●
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/f4/cf7b2d9df4ca9733439f242f323ddcdc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/f0/2b02a40c984cf4a507a656d44df0c281_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/a3/d6d5e551240b2c24b6d088e5baf52176_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/08/d5ca4214317fc153b267e7c160d02fa7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/74/0d557b3708ff976705829013582d2d44_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/82/055bb3b8ba8e180352d980e81e79ef06_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/58/af99f5cda10479b7ddaba62eb87ab8d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/d6/b9eeacab8ef23b95c49b4ae33064c4ff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/a3/d6d5e551240b2c24b6d088e5baf52176_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/18/13652d679e823eb791d65d411725bc1f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/fe/21c57b4ede4bde83f311ba1ea69a282a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/96/1fa590520865f870e69c553871887b73_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/0d/fd6f86a155a9a9de0746d5e7b1801070_s.jpg)
しあわせ創造企業『ばんどう太郎』様にご協力を頂き、COPA TOREROS予選に参加させて頂きました。
【COPA TOREROS 2020 Primavera 山梨予選】に参加させていただきました。
昨年末 「新人戦地区予選を突破出来ず 」の次の日からの 子どもたち選手との約束と積み重ねを確認出来ました。
準決勝では 埼玉の王者に善戦するも力負けでした。 ここまでは 対戦することが目標でしたが 次は勝ちたい。 私は試合後、本気で思えることができました。また更に高い新しい目標が出来ました。 必ず実現してみせる❗️
《ピッチ外での行動》
コーチの話を本気で聴いて理解出来ている選手も増えてきた。
あとは・・・自分で「決断」し「行動」する。
「ミスしない事が大きな失敗」 だと思う。
u11 チームの新キャプテン・新副キャプテンを中心に 急成長を期待したい❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/01/10086d38130f05ea92b81f5a486502df_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/5b/992a49b3d76b0f0acee60c34357c7c90_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/3d/b779cb1fb3f1310b809a86784c93e555_s.jpg)
1日目
予選リーグ(1位通過 勝ち点 5)
vs ファンルーツアカデミー 0-0 △
vs INAC多摩川 0-0 △
vs ヴィオレータFC 2-0 ○
2日目
決勝トーナメント
準々決勝
vs GRANDE FC U-12 0-0 PK 4-3 ○
準決勝
vs 江南南 0-1 ●
3位決定戦
vs TDFC 1-2 ●
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/f4/cf7b2d9df4ca9733439f242f323ddcdc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/f0/2b02a40c984cf4a507a656d44df0c281_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/a3/d6d5e551240b2c24b6d088e5baf52176_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/08/d5ca4214317fc153b267e7c160d02fa7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/74/0d557b3708ff976705829013582d2d44_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/82/055bb3b8ba8e180352d980e81e79ef06_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/58/af99f5cda10479b7ddaba62eb87ab8d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/d6/b9eeacab8ef23b95c49b4ae33064c4ff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/a3/d6d5e551240b2c24b6d088e5baf52176_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/18/13652d679e823eb791d65d411725bc1f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/fe/21c57b4ede4bde83f311ba1ea69a282a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/96/1fa590520865f870e69c553871887b73_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/0d/fd6f86a155a9a9de0746d5e7b1801070_s.jpg)
しあわせ創造企業『ばんどう太郎』様にご協力を頂き、COPA TOREROS予選に参加させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/08/8cf29c0696b7a3059e3a82c984727e8a_s.jpg)