本日 AM U‐12埼玉県東部地区トレセンリーグに参加
オーステンSCからは 計7名の 6年生選手が参加しました。
中三地区トレセン(白岡市・蓮田市・宮代町)のスタッフとして参加させていただきました。
23名の参加選手でしたので 出場時間にはバラツキが出てしまいます。
そこで・・・私自身は全選手を 特に出場時間の少なかった選手に着目してみることに
また、他地域のトレセンチームの選手にも目を向けてみることにしました
見る角度を変えてみると 上手な選手がいっぱい
いることに気づきます
そして・・・自分が日ごろ関わっている選手たちもとても良かった
コーチとしての自信ももらってきました
全体的に 上手な選手がたくさんいたにもかかわらず
勝負に拘れる選手が 少ない
というより・・・いない
残念です
トレセンチームや選抜チームに選ばれた試合ほど 勝負が大切なのに
PMはU-11 TRMに参加
出来ることが少しづつ増えてきた選手たち
個人の技術 や 戦術、 体力、気力 良くなっているようです
まだ
少しでも気を抜いたら いっぺんに 今までの努力が 吹っ飛んでしまうぐらいのレベルですが・・・
数か月後の 本番の試合 にしっかり目標設定したい時期になってきましたね
ここでも「誰かが観ている」の「誰か」に自分がなってみました
B戦 でも一生懸命頑張れる選手 良いプレーが たくさんありました
グランドではもちろん
グランド外でも
必ず 良いところを「誰かが観てくれています。」「誰かが評価してくれています。」
良くないところより 良いところをみています。
いつでも
どこでも
どんな状況でも
一生懸命出来ることが 素晴らしいセンスだと思います
オーステンSCからは 計7名の 6年生選手が参加しました。
中三地区トレセン(白岡市・蓮田市・宮代町)のスタッフとして参加させていただきました。
23名の参加選手でしたので 出場時間にはバラツキが出てしまいます。
そこで・・・私自身は全選手を 特に出場時間の少なかった選手に着目してみることに

また、他地域のトレセンチームの選手にも目を向けてみることにしました

見る角度を変えてみると 上手な選手がいっぱい


そして・・・自分が日ごろ関わっている選手たちもとても良かった

コーチとしての自信ももらってきました

全体的に 上手な選手がたくさんいたにもかかわらず

勝負に拘れる選手が 少ない


残念です


PMはU-11 TRMに参加

出来ることが少しづつ増えてきた選手たち

個人の技術 や 戦術、 体力、気力 良くなっているようです

まだ


数か月後の 本番の試合 にしっかり目標設定したい時期になってきましたね

ここでも「誰かが観ている」の「誰か」に自分がなってみました

B戦 でも一生懸命頑張れる選手 良いプレーが たくさんありました

グランドではもちろん


必ず 良いところを「誰かが観てくれています。」「誰かが評価してくれています。」
良くないところより 良いところをみています。
いつでも



一生懸命出来ることが 素晴らしいセンスだと思います
