一年前の記事です
今年も11日に行ってきました
三毳のカタクリ園は陽が射すのが遅いので時間つぶしにお参りしました
一年前の記事です
今年も11日に行ってきました
三毳のカタクリ園は陽が射すのが遅いので時間つぶしにお参りしました
11日出かけてきました
渡良瀬遊水地で日の出
万葉自然公園カタクリの里
あしかがフラワーパーク
小山市の思川温泉で垢を落として来ました
万葉集の歌に誘われて三毳山へ
しもつけぬ みかものやまの こならのす まくわしころは たかけかもたむ
カタクリの里は北斜面にあるので陽が射すの遅いので村檜神社、大慈寺、小町の墓を参拝して時間をつぶして9時過ぎに行く
まだ咲き出しで花は少なめちらほらでした
さらに前日の雨で咲いてる花も傷められてました
きれいな花を探すのに手間取ってしまったので10時前後の撮影でした
看板です
看板の前の野外音楽堂
帰りの民家のわきから男体山、女峰山がきれいに見えてた