Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

日比谷公園、冬バラ 3

2025年01月25日 | 

 

日比谷公園の冬バラ、続きです

 

故中曽根総理大臣の名をつけたバラが咲いてました

プライム ミニスター ナカソネ

登録名 Rosa Kokoro

作出者 石橋五夫  作出年2003年

 

 

 

 

 

 

 

沢山のバラ品種がギュッと植えられてるテニスコート脇の花壇

続きです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全部は撮りませんでした、綺麗な花を選んで12種類ほど掲載しました

 

 

近くで白花の山茶花が満開です

 

 

 

 

 

 

 

 

ご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

,

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェリーチェガーデン

2025年01月25日 | 建物
 
府中の森のロウバイ
 浅川堤夕景と隅田川のブルー 影 隅田川のブルー 昨年の隅田川 黄龍にも負けない隅田川のブルー成人の日の隅田川 快晴の青空を写す隅田川の川面が素晴らしいブル......
 

一年前の記事は郷土の森博物館のロウバイです

二年前の記事は浅川の夕景と19年の隅田川の青い川面の記事です

よろしかったら、>続きを読む、をクリックしてご覧ください

 

 

 

 

日比谷公園の続きです

フェリーチェガーデン日比谷(結婚式場)

明治の末に公園の管理事務所として建てられ、昭和51年に公園資料館に改造して平成の時代に保存建築物として使用はしてなかったようだが(一時期無料休憩所になってた時もあるらしい)昨年から目黒雅叙園によりウエディングガーデンとして再利用されてるようだ

 

とても気に入ってる建物の一つである、来園すれば必ず撮る

 

訪園を始めた頃から(日曜日が多いが)フェンスがいつも閉まってた気がするので入館した記憶はない

 

 

 

ペリカン噴水から見るのが好きです

ここには、アオノリュウゼツラン が植栽されてる、花が咲くと人だかりでこの景色は取れないが、19年と昨年咲いたので50年先まで咲かないので心配はない

 

披露宴はこの白いテントで行われる

 

 

テント脇のもみじの紅葉が1月になり綺麗に紅葉した

ウエディングが行われてる時はこのスペースは立ち入り禁止になる

 

 

 

第一花壇、奥の中ほどに旧管理事務所はある

 

 

 

日比谷交差点、交番の入り口から入ると、小さな花壇が管理事務所に向かって続いてる

 

 

 

 

 

 

 

ご覧いただきありがとうございます

 

 

 

,

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする