介護職員 齋藤です。
先日もうすぐ一歳になる息子を職場体験させに来たんですが、施設につくと不安感いっぱいの顔になり、案の定フロアに行くと号泣しながら叫んでいました。。。写真取る余裕がなくて画像はありませんが、入居者のお年寄りはニコニコ満面の笑みで迎えてくれましたよ。やっぱり赤ちゃんのパワーはすごいですね!!も少し大きくなったら連れてこようと思います。
それではいつものようにダイジェストですが最近の様子をお伝えします。
まずは七夕!皆さん願い事は短冊に書きましたか?今年も短冊にはいろいろな思いが込められた願い事が書いてありました。家族を思う素敵な言葉も多かったのでご家族に少し郵送させていただきました。
続きまして防災訓練の様子です。
先日も洪水の被害で多くの方々が被害にあわれました。自然の力にはとてもかないませんが少しでも被害が抑えられるように日頃の意識が大切ですね。
つづきまして音羽台自治会の秋祭りの話し合い。
広報部長の入居者さんが企画書を書いてきたのでそれをみんなで話し合い、音羽台秋祭り実行委員に提出。
今年は音羽台レジデンス創立10周年 それを記念して秋祭りを盛大に行う予定です。
毎回話し合いながらすごいと思いますが、今回は企画書まで書いてこられたのでビックリしました。10周年盛大にできるように精一杯お手伝いさせて頂きます。
またお知らせさせて頂きます。今日はこの辺で~
先日もうすぐ一歳になる息子を職場体験させに来たんですが、施設につくと不安感いっぱいの顔になり、案の定フロアに行くと号泣しながら叫んでいました。。。写真取る余裕がなくて画像はありませんが、入居者のお年寄りはニコニコ満面の笑みで迎えてくれましたよ。やっぱり赤ちゃんのパワーはすごいですね!!も少し大きくなったら連れてこようと思います。
それではいつものようにダイジェストですが最近の様子をお伝えします。
まずは七夕!皆さん願い事は短冊に書きましたか?今年も短冊にはいろいろな思いが込められた願い事が書いてありました。家族を思う素敵な言葉も多かったのでご家族に少し郵送させていただきました。
続きまして防災訓練の様子です。
先日も洪水の被害で多くの方々が被害にあわれました。自然の力にはとてもかないませんが少しでも被害が抑えられるように日頃の意識が大切ですね。
つづきまして音羽台自治会の秋祭りの話し合い。
広報部長の入居者さんが企画書を書いてきたのでそれをみんなで話し合い、音羽台秋祭り実行委員に提出。
今年は音羽台レジデンス創立10周年 それを記念して秋祭りを盛大に行う予定です。
毎回話し合いながらすごいと思いますが、今回は企画書まで書いてこられたのでビックリしました。10周年盛大にできるように精一杯お手伝いさせて頂きます。
またお知らせさせて頂きます。今日はこの辺で~