5月の日曜日、あちこちで催し物があったりする中、熱中症の患者さんが大勢出てしまうような記録的な暑さの一日でした。
お祭り好きな私もこの日ばかりは参加を諦め、午前中は軽くウォーキングをし午後は家の掃除や昨日購入したらっきょうを漬けたりして過ごしました。
昨日は先週のらっきょうの値段よりだいぶ安くなってたので3㎏即買いしてしまいました。

泥付きらっきょう3㎏を剥くと2.25㎏になりました。
以前は3㎏剥くのに2時間近くかかってましたが、主人と流れ作業で40分で終わりました

私は洗ったらっきょうに軽く塩を振り一晩置いてから漬け込みます。


今回のらっきょう酢はキビ砂糖を使ったので少し琥珀色になっています。

お友達から新作パン「苺シナモンロール」を頂いたので、らっきょう漬けの合間に早速食し苺の甘酸っぱさとシナモンとのコラボレーションが絶妙でした

夕食は手前のフキの煮物が自分用、奥の生醤油で煮たフキは主人用です。
キュウリとキャベツの塩もみ、マグロの醤油漬け、マグロのお刺身、牛肉とパプリカのオイスターソース炒め等々でした
私は素材そのものを味わいたい薄味好みで主人は濃い味が好きで、いつも薄味料理ばかり作ってたのでたまにはと濃い味の煮物を作ってあげました。
でも健康のことを思うと明日は冷凍しておいた筍と味を薄く煮なおす予定です
庭のフキもあと1回位は食べられそうなので楽しみにしてますが、次に庭から収穫できるのは秋茗荷で
これからはプランター野菜が育つ様子を見るのが喜びです
お祭り好きな私もこの日ばかりは参加を諦め、午前中は軽くウォーキングをし午後は家の掃除や昨日購入したらっきょうを漬けたりして過ごしました。
昨日は先週のらっきょうの値段よりだいぶ安くなってたので3㎏即買いしてしまいました。

泥付きらっきょう3㎏を剥くと2.25㎏になりました。
以前は3㎏剥くのに2時間近くかかってましたが、主人と流れ作業で40分で終わりました





今回のらっきょう酢はキビ砂糖を使ったので少し琥珀色になっています。

お友達から新作パン「苺シナモンロール」を頂いたので、らっきょう漬けの合間に早速食し苺の甘酸っぱさとシナモンとのコラボレーションが絶妙でした


夕食は手前のフキの煮物が自分用、奥の生醤油で煮たフキは主人用です。
キュウリとキャベツの塩もみ、マグロの醤油漬け、マグロのお刺身、牛肉とパプリカのオイスターソース炒め等々でした

私は素材そのものを味わいたい薄味好みで主人は濃い味が好きで、いつも薄味料理ばかり作ってたのでたまにはと濃い味の煮物を作ってあげました。
でも健康のことを思うと明日は冷凍しておいた筍と味を薄く煮なおす予定です

庭のフキもあと1回位は食べられそうなので楽しみにしてますが、次に庭から収穫できるのは秋茗荷で
これからはプランター野菜が育つ様子を見るのが喜びです

夕食も とても美味しそうで 食欲が進みますね
新作のパン 仲良しのあの方作でしょうか?
らっきょうの皮むきは結構大変ですよ
主人が手伝ってくれるようになり流れ作業にしたら
早く終われました
日常の何の変哲もないおかずですが、そう言ってもらえると嬉しいです
メニューを考えるだけでも大変なので奥様に感謝しながら食してくださいね
このパンは彼女の新作で、常に新しいものに挑戦する姿には感心させられますよ