おしゃべりモカ

コラージュ刺しゅう キルト ときどき猫

栃木市散策 カジュアル懐石 蔵chic

2017-06-04 13:56:25 | お店めぐり

栃木市を散策していて

さて、ランチは?

探していたら

リニューアルオープン

お食事開始時刻、1部、2部

何の事かしら???

とりあえず

入ってみました

入ったら?って感じで

結構狭い

でも

お料理は美味しい

店主一人で料理、接客するので

客席が余っていても

次は13時からしか入店できないみたい

本当に

美味しい

ディナーは1日2組の予約制らしい

今日のランチ

大当たり

ぶろぐ村


栃木市 嘉右衛門町 クラモノ

2017-05-28 16:32:12 | お店めぐり

5月27日 栃木市嘉右衛門町

クラモノに行ってきました

栃木市は朝から雨が降っていて

クラモノ

やってるかな?って

その雨も

11時にはあがました

年々出展者もお客さんも増えていて

今回も

大盛況

最初に出会ったのは

この小さめのお茶碗

前から

お茶碗が欲しかったのですが

残念ながら 皆大きい

色もサイズも探していた物にぴったりした

これは

去年も買ったガラス製品

B級品ですが

なんと

200円

色違いで2個お買い上げ

これは

はがきサイズですが

大きなものもありました

この他

妹は布バッグとブローチhttp://kuramono.link/?p=1872を買っていました

今回で9回目のクラモノ

次回は秋かな

素敵な建物

古いガラスは趣があって

懐かしい

 

蔵に絡む蔦が綺麗でした

 

 

ぶろぐ村

 


お出かけ ハンドメイド展

2016-12-04 20:52:49 | お店めぐり

小さなイベントに行ってきました

ハンドメイド展だったのですが

思っていたような感じではなく

がっかりでしたが

ウッドネックレスを買ってきました

作品としては

アンティークビーズのピアスが

良かったのですが

ピアスは使わないので

残念

作品の作りの材料なども

見せて頂いて

お話が出来て良かった

このネックレスを参考に

ちょっと

ネックレスを作ってみたく

なりました

ビーズなどの材料もあるしね

ぶろぐ村

 


カフェぶらんこ 1 day shop

2016-05-28 22:21:47 | お店めぐり

紡ぎの家 大島 cafe BLANCO

にて

明日 5月29日 10時から

ハンドメイド

1  day shopを開催します

コラージュ刺しゅうの雑貨と

この子達を連れていきます

ぜひ

お越しください

今日は栃木市のクラモノに行ってきました

年々大きなイベントになっているようです

ぶろぐ村

 

 

 

 

 


カフェ zuiさんの雑貨屋さん

2016-05-19 21:31:58 | お店めぐり

爽やかなお天気の1日でした

1日だけの雑貨屋さん

新作の

この鳥さんも

グリーンの額でおめかしをして

お嫁に行きました

ありがとうございます

そして

穴ねこさんも

2匹

お嫁に行きました

ありがとうございます

次回は

5月29日

紡ぎの家

カフェ ぶらんこ

お待ちしています

コラージュ刺しゅうの

新作も

これから何か考えます

お楽しみに

刺しゅうキットを

お買い上げの皆さま

自宅無料講習のご予約

お待ちしています

ぶろぐ村

 

 

 

 

 

 

 


お出かけ ブローチ展 LINDEN

2016-05-01 20:37:41 | お店めぐり

4月30日野木のLINDENにて

ブローチ展がありました

大好きな作家さんの作品が集まるので

11時開店には着いたのですが

もう行列が出来ていました

中に入ると

もう数が少なくなっていましたが

この

2作品を買うことが出来ました

マルチナチャッコの作家さんは

二階の作品会場にいらして

いろいろと

お話も出来ました

下に敷いているのは

BIRDS'WORDS(バーズワーズ)さんのリネンハンカチです

写真では少し色味が違いますが

saihoさんのブローチの黄色と水色がしっくりと合っていて

大好きな色の組み合わせです

バーズワーズさんのブローチなども

たくさんありました

以前手に入れた

バーズワーズさんのブローチと小物入れは

お気に入りの定位置にあります

リンデンさんは

マリメッコも扱っていて

欲しい物はいっぱいありましたが

がまんがまん

ぶろぐ村

 

 

 

 


フリー刺しゅう コラージュ刺しゅう 鳥 お出かけ ランチパスポート

2016-04-13 18:11:39 | お店めぐり

菜の花が満開ですね

さて

この白い菜花は何でしょう

刺しゅう教室の生徒さんから頂いた

ワサビの花です

( 珍しい物をありがとう )

白くて可愛いので食卓に飾っています

茎の下の方には

立派なワサビ

ねっとりと風味豊かな

おろしたてのワサビは絶品でした

昨日は

お友達に誘われて

古民家カフェに行ってきました

ランチパスポートに載っていたカフェです

江戸末期に建てられたそうです

雰囲気もスイーツも良いところでした

お出かけが続いて

刺しゅうは

まだ

出来上がっていません

これから

足とくちばしと目を刺していきます

ぶろぐ村

 

 

 

 


マンハッタナーズ 布

2016-02-16 21:18:35 | お店めぐり

午後から日暮里の繊維街に出かけました

「トマト」の五階で

マンハッタナーズの布を見つけました

1パネルで3240円

ちょっと高かったけど

大好きな猫プリント

居間のソファーの後ろの壁に貼っています

中央のねこさんは

娘からのプレゼントの日傘の柄です

 

 

どこを切りとっても可愛い

ねこさんがいっぱいで幸せ

思わず

にっこりしてしまいます

ぶろぐ村

 

 

 

 

 


リサラーソンのクリスマス

2015-12-06 20:35:27 | お店めぐり

毎月1回

桜井先生のアトリエの

フリー刺しゅうコースに通っています

そのついでに

その日のイベントを調べて

楽しんでいます

今回は

銀座松屋のリサラーソンのクリスマス

プランタンのねこ展に行ってみました

 

クリスマスツリーの前に

大きなマイキー

ヴィンテージ作品はケースの中で

撮影禁止でした

そして

ジャパンシリーズやスケッチシリーズなどの雑貨を

販売していました

リネントートを買って来ました

上のシールは日替わりのおまけ

ねこ展では

猫屋アリスの革財布を買いました

リアル猫ちゃんが好きで

以前ポシェットを買ったことがあります

その後

刺しゅう教室へ

相変わらず

進みませんが

先生のアドバイスを受けつつ

なんとか完成させたいです

先生に

リサラーソンのクリスマス展で

ヴィンテージの鳥の陶板作品が素敵だったと話していたら

これかしらと

先生のアトリエから持ってきてくださいました

わー

これこれ

以前 先生がスウェーデンのフリマで購入したとのこと

この鳥さんの構図と青色が大好きです

写真撮らせて頂きました

ぶろぐ村

 

 

 

 

 

 

 

 


Bread Cafe zui 萃

2015-11-05 20:08:41 | お店めぐり

 

十月下旬に

Bread Cafe Zui ずい

白岡市千駄野にて

一日だけの雑貨屋さんに参加しました

ずいさんは木曜だけ開店の

パンカフェです

5月と10月にイベントがあります

参加したご縁で

刺しゅう作品を委託販売させていただいています

そして

コラージュ刺しゅうの写真サンプルも

置いて頂けました

コラージュ刺しゅうの楽しさを

皆さんに知って頂けたら嬉しいです

 

イベントでは

この

ハリネズミ君が人気でした

 

以前作ったダチョウのコラージュ刺しゅう

ちょっと

顔が怖いので

顔の部分をほどいています

もうちょっと

可愛いお顔にする予定です

ぶろぐ村