真綿を作ってみました
真綿を買おうと
街の布団やさんを覗いてみたのですが
今は扱っていないとの事です
仕方がないので
小山駅のすぐ近くの
おやま結城紬クラフト館に行ってみました
繭玉と真綿がありました
そこで
繭から角真綿にする方法を聞いて
作ってみることにしました
繭5個500円を買って
薬局で重曹を買いました
繭を1時間位ぬるま湯に漬けて
重曹を入れて一時間弱火でコトコト
こんな感じになりました
さなぎの透けて見えるところから
そっと指を入れて
さなぎを取り除き
広げていきます
綺麗に作るには四角い枠がいるようですが
無いので とりあえず
広げてみました
こんな風に広げましたが
角真綿の失敗作ですね
でも
真綿が欲しいだけなので
これで良し
この素材が欲しかったので
これを使って
コラージュ刺しゅうを作ります
9月までに作る予定です
暑いくらいの一日ですね
連休も後半です
どこか行こうかな