金曜日っ。
いつもならバドミントンなのだが体育館が使えないので自転車でウロウロ。
水・金と練習できてないので明日のバドミントンは気合が入るね。
いつもの新川横のお地蔵さんから海岸に出てみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4a/7b02840cf50e814eabc6526a4f27ff62.jpg)
夕日が落ちているのだが空がキレイだったのしばらくジッと見てしまう。
ちなみに撮影モードを切り替えると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/71/ce8a55c856c2dc716c4fa008698a66bf.jpg)
こんな感じ。
どちらがいい絵なのか分からないので両方ともUP。
単騎での夜廻の最後は北吸奉行所に立ち寄り、女将さんとウダウダとしゃべりこむ。
今週の火曜日から金曜日まで夕方はずっとこんな感じで過ごしてた。
やっぱりバドミントンがないとアカンね。
自宅に戻ってきてお食事タイムとなるのだが、かーちゃんと長女は<何でおるねん>光線が出てる。
週4日は家に居ないクセがついてるので皆さんにご迷惑をかけております。(一家のベニヤ板は偉そうにできない)
風呂あがりに新聞・広告をチェックしてると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7a/3ada873f157396be485ffb695127aaef.jpg)
パッ、デタッ、<田辺城まつり>のチラシが入ってる。
もうそんな時期になったんだなと驚く。
<田辺城まつり>といえばいつも雨が定番。(昨年度は晴れだったけど)
日曜日は晴れるみたいで良かったですね。
昨年度はたこ焼き・焼きそば・等々を露天で食し、満足満足と自転車でのんびりと帰ってきました。
田辺城祭りに行きたいのですが、アッシは三方町での<若狭センチュリーライド>に参戦する。
日曜日は朝3時半には起床となるので明日はシコシコと参加準備します。
午後からは長女を福知山まで送るミッションがあるし、
その後はすぐにバドミントンだし準備するのは午前中しか時間がないので気だけが焦ってる。
結局興奮して寝れない状態で参加となるのでしょう、異常なハイテンションで三方五湖を走行するのだっ。
またしても下り坂で怖いよぉとお約束のヘッポコ走行しちゃる。
来週の6月2日は高浜でのバドミントン大会?に参加。(ツーダブルス・ワンシングル)
メンバーは年の差24の友達T君や長男の友達3人と私の5人。
平均年齢はナントっ!24歳、私が抜ければ19歳と驚異の若さのチームである。
メンバーというより監督だねぇ。
でも若いもんには負けられん、競輪でも神山雄一郎選手が頑張ってるやろ。
バドミントンでも相手のスマッシュに向かってネットに突っ込んでいくお得意のプレーで頑張る。
(俺はやるぞっ!と江頭ちゃん風にね)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ](http://localkansai.blogmura.com/maizuru/img/maizuru125_41_z_kame.gif)
にほんブログ村
日曜日に<若狭センチュリー>に参加すると職場のチームでしゃべってると、
「気をつけて、ケガしないように」
「楽しんできてくださいね」と声をお掛けいだだきありがたい。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](http://localkansai.blogmura.com/img/localkansai88_31_femgreen.gif)
にほんブログ村
ちなみに月曜日は有給でお休みで明日から3連休なんだよん。
嗚呼っ、これで好感度がグッと下がってしまったぁ。
ちゃんと月曜日の作業指示はしてるので大丈夫ですヨーダはスターウォーズ。(何しょうもない事打ってんねん)
日報も火曜日分先行で作成してデスクにしまってきた。(こんな事はバッチリとぬかりがない男)
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
ではでは、おやすみサンフランシスコ。
いつもならバドミントンなのだが体育館が使えないので自転車でウロウロ。
水・金と練習できてないので明日のバドミントンは気合が入るね。
いつもの新川横のお地蔵さんから海岸に出てみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4a/7b02840cf50e814eabc6526a4f27ff62.jpg)
夕日が落ちているのだが空がキレイだったのしばらくジッと見てしまう。
ちなみに撮影モードを切り替えると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/71/ce8a55c856c2dc716c4fa008698a66bf.jpg)
こんな感じ。
どちらがいい絵なのか分からないので両方ともUP。
単騎での夜廻の最後は北吸奉行所に立ち寄り、女将さんとウダウダとしゃべりこむ。
今週の火曜日から金曜日まで夕方はずっとこんな感じで過ごしてた。
やっぱりバドミントンがないとアカンね。
自宅に戻ってきてお食事タイムとなるのだが、かーちゃんと長女は<何でおるねん>光線が出てる。
週4日は家に居ないクセがついてるので皆さんにご迷惑をかけております。(一家のベニヤ板は偉そうにできない)
風呂あがりに新聞・広告をチェックしてると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7a/3ada873f157396be485ffb695127aaef.jpg)
パッ、デタッ、<田辺城まつり>のチラシが入ってる。
もうそんな時期になったんだなと驚く。
<田辺城まつり>といえばいつも雨が定番。(昨年度は晴れだったけど)
日曜日は晴れるみたいで良かったですね。
昨年度はたこ焼き・焼きそば・等々を露天で食し、満足満足と自転車でのんびりと帰ってきました。
田辺城祭りに行きたいのですが、アッシは三方町での<若狭センチュリーライド>に参戦する。
日曜日は朝3時半には起床となるので明日はシコシコと参加準備します。
午後からは長女を福知山まで送るミッションがあるし、
その後はすぐにバドミントンだし準備するのは午前中しか時間がないので気だけが焦ってる。
結局興奮して寝れない状態で参加となるのでしょう、異常なハイテンションで三方五湖を走行するのだっ。
またしても下り坂で怖いよぉとお約束のヘッポコ走行しちゃる。
来週の6月2日は高浜でのバドミントン大会?に参加。(ツーダブルス・ワンシングル)
メンバーは年の差24の友達T君や長男の友達3人と私の5人。
平均年齢はナントっ!24歳、私が抜ければ19歳と驚異の若さのチームである。
メンバーというより監督だねぇ。
でも若いもんには負けられん、競輪でも神山雄一郎選手が頑張ってるやろ。
バドミントンでも相手のスマッシュに向かってネットに突っ込んでいくお得意のプレーで頑張る。
(俺はやるぞっ!と江頭ちゃん風にね)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ](http://localkansai.blogmura.com/maizuru/img/maizuru125_41_z_kame.gif)
にほんブログ村
日曜日に<若狭センチュリー>に参加すると職場のチームでしゃべってると、
「気をつけて、ケガしないように」
「楽しんできてくださいね」と声をお掛けいだだきありがたい。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](http://localkansai.blogmura.com/img/localkansai88_31_femgreen.gif)
にほんブログ村
ちなみに月曜日は有給でお休みで明日から3連休なんだよん。
嗚呼っ、これで好感度がグッと下がってしまったぁ。
ちゃんと月曜日の作業指示はしてるので大丈夫ですヨーダはスターウォーズ。(何しょうもない事打ってんねん)
日報も火曜日分先行で作成してデスクにしまってきた。(こんな事はバッチリとぬかりがない男)
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
ではでは、おやすみサンフランシスコ。