舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

大渋滞で向日町競輪へ  

2015年01月02日 23時46分00秒 | Weblog
金曜日でございます。
本日は早起きして我が弟君が迎えに来てくれるのを待つ。
お正月のメインイベント向日町競輪にいかんとアカンやん。
8時に怪しいアジトでアッシをひらって西舞鶴の時計博士宅へ、

見事に雪化粧してるしぃ。
無事に合流したので聖地向日町競輪場向かいましょう。

結構な積雪やなぁ。
車中3人で馬鹿話してると京都縦貫道へIN、しばし走ると・・・・
ムムム、園部で通行止め!(雪のため)
高速を下ろされて下道走行せんなんのかぃ。
国道9号線なんて何十年ぶりだっと車を進めたのだが、

亀岡で渋滞に巻き込まれる。

頼政塚ってとこは渋滞のポイントらしいが原因はそれだけじゃないような。

いつになったら向日町競輪場にたどり着けんねん。
時間だけが虚しく過ぎていく。

ほんまに亀岡市内は大渋滞で動きません。

嗚呼っ・・向日町ではレースが始まってるしぃ。(弟君のスマホ)
車中で「もう嫌や!引き返そ」と超ネガティブな赤マント。
「ガハハ!いつかたどり着くやろ」と我が弟君と時計博士。(こいつらは無神経すぎる・・)
結局は雪で<老いの坂?>を登れなくて乗り捨ててある多数の車が原因の大渋滞。
あれは車を放棄して多大な人間に迷惑かけてるので絶対に罰則が必要とちゃうかい。
お咎めナシではおかしい・・動けなくなった車の所有者が自分で処理するのがあたり前でしょ。

普通なら30分のところを3時間以上もかかって走行し、
舞鶴から5時間もかかって聖地に到着。(競輪バカである)

特別観覧席にふぅうと座ると14時前だったのでレースも後半。

ええなぁホンマもんのレースは。(ネットの映像じゃだめね)
お腹が空いたので、

いつもの竹村亭さんにてホルモンうどんをオーダー。

缶ビール400円を買う太っ腹。
のどが乾いていたのでこのビールはホントに美味しゅうございました。

伝説の<ホルモンうどん>500円が登場。
こんなに幸せ満喫の瞬間はあんまりない。

お店の横のベンチで食べるのがナイスなスタイル。(ダメ人間って言うなぁ)

結局は6レースから10レースの5レースしか買えなかったが、

読書もしながら楽しめた。
ほんま京都縦貫道のありがたさが分かった一日となりましたね。

やまがた屋さんに立ち寄って舞鶴に帰ってきた。

今夜は同級生のマダムからお誘いを受けてたのでブログの下書きをしてから<さんぱち>さんへ歩いて2分。
(怪しいアジトは飲み屋街のど真ん中なのでこういう時は楽ね)
アッシとマダム3人での飲み会となったが、
<あの時代にスマホがあれば人生が変わってた>と皆さん同じ思いですわなぁ。
同窓会を仕切って開催してねと注文が入るが、自分の事だけで精一杯なのでご勘弁してください。

青春の青りんごチューハイを飲んでご機嫌。
しかも個室だったのでタバコの臭いがしないのでこれは素晴らしかった&ありがたい。
飲んでる時にあの煙を嗅ぐとすぐに不機嫌になる。(我慢せんでもええねん悪いのはタバコの方)
居酒屋とかアッシの近くでタバコ吸ってるバカな奴がイテルと喧嘩覚悟でメニューで煙をあおいでる。
それじゃまたねと、お綺麗なマダム3人とお別れして怪しいアジトに戻ってきた。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
我が弟君、長時間の運転お疲れさまでした。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
あんな大渋滞はかなんねぇ。

ブログランキングならblogram
車に乗りっぱなしだったのでお腹が空きません。
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする